イノシシ
うちの裏山で見かける動物はシカ、リスといったところです。
もちろん野生で警戒心が強く人に寄ってきたりはしません。
ところが最近は常連さんでない方が我が家に来ているようで。
3日前の夜、家内と息子がいつもと違う足音がしたので外に
出たら「ブヒブヒ」言ってたっていうんです。あわてて私も探し
ましたがもう気配はなく・・。懐中電灯の電池切れで明りが無
かったのが残念でした。
きっとイノシシです。
実は昨年もヴェンティチェロに引っ越す前の10月の夜、敷地
に様子を見に来たら多くのイノシシがいて何かをむさぼるよう
に食べてました。朝に確認してみたら納得。栗を食べに来てた
んです。ヴェンティチェロの周囲は栗の木の林なんです。よくど
んぐりを食べるって聞きますが栗も好きなんですね。冬が来る
前にいっぱい食べなきゃいけませんよね。
で、今年も来るかもと思っていたら・・、やはり。
3日前に来た際は私は確認できず・・。
2日前の夜パトロールをしましたが姿を見ず・・。
そして昨日!出現!写真がなくてすいません。
家内が家の中から「外にイノシシが来てる」って。
私は電池を交換した懐中電灯とカメラを持って外に出ました。
しかしっ 「ドリュリュリュー」 聞いたことがない重低音に
足がすくんでしまった。1歩も前に行けず。イノシシは逃げてし
ましました。どでかいのが1頭、小さいのが何頭もいました。
警戒心はシカよりも強いし、今では個体数も少ないので滅多に
見れないイノシシ。今度は家からそっと観察して写真が撮れれ
ばと思います。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今夜~翌朝(2021.04.09)
- 今日からスタート(2021.04.01)
- 大好きなんです(2021.03.29)
- きっと良い事がある(2021.03.26)
- とても嬉しい。 私は変貌(2021.03.15)
コメント