無料ブログはココログ

« 富士山5合目⑥ 「河口湖口」後編 | トップページ | 北海道からの贈り物 »

2009年10月 2日 (金)

富士山5合目・総括

2009_0925_155953rimg0116                            

                             

                             

                                  

さて今回は「須走口」・「富士吉田口」・「河口湖口」の3か所を

紹介してきました。

5合目はこれからの紅葉シーズンおススメです。ぜひ観光コー

スに入れてみてください。

私個人としては、やはり富士山は少し遠くから(下界から)見る

のが一番美しいと思います。頂上から裾野まで広がるあのフォ

ルムが魅力的ですもんね。

でも仮に雲がかかって山中湖畔などから富士山が見えない時、

諦めないで5合目に行ってみるのも良いかと・・。案外5合目ま

で登るとその上は雲がとれて頂上が拝めたりするそうです。

各5合目は標高2300m前後あるのでそこから見る富士山は1

400m~1500mの部分を見てるわけですが、けっこう迫力あ

ります。

ぜひ高地の雰囲気を感じたりお土産を買ったり楽しんでください。

ただし私の様な「高所恐怖症」の方はおススメしません(笑)。

                                      

今月か来月、時間を見つけて残りの2コース=「御殿場口」・

「富士宮口」に行ってみま~す。

« 富士山5合目⑥ 「河口湖口」後編 | トップページ | 北海道からの贈り物 »

観光情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士山5合目・総括:

« 富士山5合目⑥ 「河口湖口」後編 | トップページ | 北海道からの贈り物 »