七五三・写真撮影
昨日は、保育園の年長のお友達全員で神社にて「七五三」
記念の写真撮影会。
私は仕事で家に居残りだったので、家内と息子のみ出かけ
て行きました。
貸衣装屋さんに行って神社で写真撮ってもらって帰ってきた
息子を見て少々びっくり!&思わずツッコミ!
「殿様かー!」(タカ&トシのトシ風)←古いかな?
家内に聞くとこによると、お友達みんなが着飾っていたようで。
男の子はカッコよく!、 また特に女の子はお着物を着てお化
粧して可愛かったようです。
良いイベントでしたね!
ただ1つ問題が・・。
息子はこのお侍スタイルがカッコよくいたく気に入ったみた
いで・・。でも我が家は貸衣装なんです・・(自前の子もいる
ようで)。
親=「今日中にお店に返さなきゃいけないんだよ」。
本人=「・・・・」(がっかりしてます)。
親=「夕飯を食べに行きつつ返しに行こう!」
などと、、なんとか説得して脱いでもらいました。
他のお友達のお家もこの日は外食に行くようで。中には御親
戚が多いお家はパーティーや豪勢なお食事会をするお宅もあ
るみたいです(羨ましい~)。
我が家は3人ですが、「息子よ、今夜は君の好きなものを食べ
に行こう!」といざ出発。
そのお話は次のブログで・・・
「育児」カテゴリの記事
- 息子の宿題(2023.06.02)
- フラっと(2023.03.09)
- 次男の誕生日(2023.03.02)
- 次男の希望(2023.02.15)
- 子供(次男)孝行 ③(2023.01.17)
コメント