年期入ってます
W杯・南アフリカ大会の開幕が迫ってきましたね。
僕にとって観戦(テレビ)8回目の大会になります。
僕は雑学がないし趣味はない人間ですが、サッカーだけは(アメ
リカンフットボールもかな)詳しいです。そりゃ今の代表選手より
詳しいぞー(知識のみですが)。
自分でも7年間サッカー部で球を蹴ってました。小さい頃は月・水
・金が早朝練習、火・木・土が放課後練習、日曜は試合。そりゃウ
マくもなるしチームも強くなります。
当時、楽しみなテレビ番組はテレビ東京でやってた「ダイヤモンド
サッカー」。さらに「サッカーダイジェスト」という雑誌を毎月読んで
ました。
初めてテレビで見たW杯は82年スペイン大会。そこから86年メ
キシコ、90年イタリア、94年アメリカ、98年フランス、02年日韓、
06年ドイツと見てきました。
初めて生でスタンドで観戦したサッカーの試合はトヨタカップで、カ
ードはインデペンディエンテ(アルゼンチン)VSリバプール(イング
ランド)。まだ小さい小学生の時です。小さいころから国立競技場に
足を運んでました。
まだJリーグも無い時代、まだ日本がW杯に出るなんて考えられ
なかった時代、マラドーナやジーコが活躍していた時代からサッ
カーを見続けてきました。そこいらのプロのサッカー解説者より
僕の方が年期入ってるでしょ(笑)
そんな僕が生意気なのですが、明日から2回に分けてW杯に
ついて書きたいと思います。
あ、ちなみに僕の1番好きな選手は、将軍「ミッシェル・プラティニ」
です。国立で幻のボレーを見てしまったので。
« 超っっ!嬉しいニュース(本編) | トップページ | 過去のW杯 »
コメント