西湖いやしの里根場
富士五湖の1つ{西湖}にある{いやしの里根場}。
昔、西湖畔に根場という集落がありました。昭和41年の大きな
台風の際の土石流で集落は大きな被害を受けたそうです。その
後、集落ごと移転。
茅ぶき屋根の民家と富士山が見える当時の集落の様子を再現
したのが{いやしの里}です。
茅ぶき屋根の民家と富士山。
昔はは山梨のいたるところで見れた風景でしょうね。
夏涼しく冬暖かい作り。
干し柿を作ってる時期です。
つるし雛。
お土産も売ってます。我が家は、大和イモ、干し柿、むかごを
買いました。
{西湖いやしの里根場}、おススメです
懐かしい集落の風景、そこから見る富士山、地元のお土産、
工芸品の体験作りもできます。お昼もここで食べれます。
山中湖から車で45分~70分といったとこでしょうか。
暖かい服装でどうぞー (* ̄0 ̄)ノ
« カチカチ山 | トップページ | 12月は最高の月 »
「観光情報」カテゴリの記事
- 柿田川(2023.10.25)
- 鐘山の滝(2023.10.04)
- ふじさんミュージアム(2023.10.03)
- 癒された(2023.09.05)
- 紅葉祭り(2022.11.07)
コメント
« カチカチ山 | トップページ | 12月は最高の月 »
観光案内ありがとうございます!!(o^-^o)
投稿: チャンケイ | 2011年12月 7日 (水) 16時42分