無料ブログはココログ

« 一段落 & 低温 | トップページ | 厳しい寒さ »

2012年1月27日 (金)

雪かきの鉄則

私は山中湖に住んでもう8年目になります。

もう雪かきも慣れたもんです(先輩方にすればマダマダですが)。

 

雪かきは性格が出ますよね。

私は普段はだらしなくて妻に怒られますが、雪かきはピシーっっ

と仕上げなきゃ気がすみません (○`ε´○)

 

 

 

私のなかでは勝手に雪かきの鉄則っちゅうのがあるんです(何

を偉そうに!)。

 

:{こまめにかく}=「降りやむのを待って一気に」では雪の量が

            多くなり重くなります。たとえ降り続いていて

            も夜間でも何度かかいちゃいます。

:{朝早くかく}=気温が上がる前に、できるだけ早くかかなきゃ

          いけません。雪が解け始めちゃうとべチャっと

          して重くなります。サラサラのうちにかくべし。

:{圧雪しない}=圧雪したところはスコップでかけないし、いつま

           でも解けません。なるべく踏みつけないように

           します。

:{なるべく手がき}=機械やブルでやっちゃうと上記のように圧

             雪されていつまでも雪が残ります。

 

ちゃんと雪かきすれば、ちゃんと解ける。

120126_15190001

 

 

今年は春の訪れが遅いそうですね

雪はまだまだこれからが本番なんでしょう。

とりあえず今夜来ませんように (/ ^^)/

« 一段落 & 低温 | トップページ | 厳しい寒さ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪かきの鉄則:

« 一段落 & 低温 | トップページ | 厳しい寒さ »