本当なんです
ヴェンティチェロの裏山はいろいろ動物が顔を出します。
でも警戒心が強いので、たまーにしか会えません。きっと夜ひ
っそりと活動してるんでしょうね。
ところが、、、冬、、、
その警戒心を解く時があるんです。
先々週の木曜日。
鹿がいました。ペンションの建物のすぐそばまで来て枯草をつ
っついてます。普段じゃそんなに近づいてきません。
その日は鳥の数も種類もたくさん。色々な種類の鳥が一心不乱
に木をつついてます。いつも鳥は動物よりも警戒心が強いのに、
私が窓から顔を出しても全く気にしません。
私 & 妻 はハッとしました。
「予報通り明日は降るな!」
嘘みたいな話でしょうが本当なんです。
雪の前日(大雨の前も)には必ず多くの動物・鳥が必死に餌を
食べてるので姿を目にするんです。
このことに昨年たまたま気づいたんです。
実際に先々週の金曜日から雪でした。
動物たちは色々分かるんでしょうね。すげーセンサーが備わ
ってるのでしょうか?
地震とかも事前に感じるのかな~???(゚ー゚)
« 行こうか迷ってます | トップページ | 調理の前に »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- つぼみ(2023.03.20)
- なんだかホッとしました(2023.03.16)
- 不思議な鳥(2023.03.15)
- 朝なんです(2023.03.08)
- また週末に(2023.03.07)
コメント
« 行こうか迷ってます | トップページ | 調理の前に »
最近記事で出ている富士山が危ないというのは本当なのか?!
東海沖地震も懸念されている様です。
地元では何か情報がありますか?
本栖湖が心配です。(。>0<。)
投稿: チャンケイ | 2012年2月 4日 (土) 02時02分