長男の事
新潟に住む私にとって凄く大切な人から「オメデトウ」メールを
もらいました。
その友人のメールに考えさせられました
「長男のケアをしっかりしてくださいね。」
私はあまりその辺は気にしてなかったんですよね。
長男は幼児ではなくもう8歳のお兄ちゃんです。聞き分けも良
い方ですから。
しかし、それは大きな間違いだそうです
実際、その友人が10歳の時に妹ができたそうです。今まで独
り占めしてた事・そしてママを取られた気がして寂しい思いをし
たそうです。
特に同性だとライバルになるようで。
上の子が大きくなればなるほど(かといって大人に成長もして
ない)、下の子を可愛がっている周りの対応が分かるし、お兄
ちゃんお姉ちゃんだからって我慢させられたり・・。
その大切な友人のメールを何度も見返しました。
ありがとう!!!!
私は改めて思いました。
長男の心に傷をつけてはいけない。弟ができたことを心から喜
んでくれる環境を作らなきゃいけない。
親も日々勉強ですね。
仲のいい兄弟になってね。
「育児」カテゴリの記事
- 息子の宿題(2023.06.02)
- フラっと(2023.03.09)
- 次男の誕生日(2023.03.02)
- 次男の希望(2023.02.15)
- 子供(次男)孝行 ③(2023.01.17)
毎月号の「灯台」にヒントがあります。全国のお母さん達から育児日記体験も掲載されています。大好評なんですよ!(^O^)頑張れ~
投稿: チャンケイ | 2012年3月 5日 (月) 01時15分