無料ブログはココログ

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月28日 (土)

2012年GW

さー、いよいよ今日からゴールデンウィークが始まります。

 

何回迎えても緊張します。

 

色々仕入して、

お部屋を綺麗にして、

食事のソースやらを仕込んで、

準備はバッチリのはずです。

 

 

お客様

GW期間中は道路が混み合うと思います。早め早めにご出発

されるようお願いいたします。

お気をつけてお越しくださいませ。

2012年4月27日 (金)

甘いもの③

私がここ2~3年間、いつも買うのは大好物の{ロッテの爽}。

しかし、、、

これを上回る存在が現れました。

 

 

 

それは、、

{白熊}です。

Hi380031Hi380032       

 

 

 

 

私はよく「ものを知らない」と叱られます。

いい年して恥ずかしいもんです

 

実は私、{白熊}を知りませんでした ヾ(_ _*)

 

あるテレビ番組(旅行?バラエティー?番組)を見てたら、やた

らとこの{白熊}が出てきたんです。

鹿児島の有名なお菓子なんですね。

 

じゃー、アイスクリーム大臣としては「買ってみるか」ってことに。

どこでも売ってるわけじゃないですけど、近所のコンビニ・スー

パーで見つけました。

アイスのショーケースの中に見つけましたが、「そーいや見た

ことあるな」って感じ。

何ていうか・・、ご年配の方が好みそうな外見で、あまり興味を

引かなかったんででしょうね(ゴメンナサイ)。

 

 

でもね、、食べたら良いんですねーー、これが

まぁ、ただの練乳味のかき氷ですが、みょうに懐かしい味、安

心する味、飽きない味。

最近は{爽}より{白熊}をかごに入れちゃいます。

 

 

これから暖かくなる時期です

つまりアイスクリームが美味しくなる時期ですなー( ̄ー+ ̄)

2012年4月25日 (水)

甘いもの②

数あるスイーツの中で私が1番好きなのがアイスクリーム

 

 

 

でも何でもいいというわけじゃなく、なかなかお気に入りに出会

えません。、高価なものでなくてかまいません。

 

子供の頃、たまーーーにですが、家にレディーボーデンがある

とテンションが上がったもんです 

あれはバニラはもちろん、チョコも美味しいですよね。

 

 

 

ここ数年、私がハマッてるチャンピョンがいるんです

 

それは、、、、、

 

ドン、

ロッテの{爽}です。

Hi380037                      

 

とにかくめちゃくちゃ大好き 

他のものに浮気しません。

 

最近は、こってりした味・甘すぎる味のアイスが苦手です。

爽は名前のとおり爽快でサッパリとした味。ジェラードっぽい「

シャクシャク」とした食感は独特です。

 

真夏にはたまに{ガリガリくん}に浮気しますが、この2商品、定

期的に新味が出るのも飽きなくて嬉しいんですね。

 

 

ところが、、、、、

最近、、、、

そんなチャンピョンを脅かす存在が現れたんです 

そいつのネタはまた次回 (* ̄0 ̄)ノ

2012年4月24日 (火)

甘いもの①

私は常々書いているとおり、超甘党です 

どら焼き・羊羹・大福・きんつば等のあんこ系、ケーキ、クッキー

、ムース、プリン、アイスクリーム、、、、全部大好きです。

 

 

ところが、、、

よーーーく、勘違いされるのですが、、、

私は、「{甘いお菓子}は大好きなんですが、{甘い味付けのお

かず・お惣菜}は大っ嫌いなんです」。

こういう人、男性に多いんじゃないでしょうか?

 

何ででしょうか?

それは甘い味付けのものは、「白飯のお供にならないし」 &

「お酒の肴に適さない」から嫌いなんです(あくまで私個人の話)。

酒に合わない、ご飯に合わない。

そりゃ、好きにはなれません

 

甘すぎる卵焼きはNGですし(たまに寿司屋であります)、みりん

が多い煮物、甘辛い佃煮とかも苦手です。

 

私はお酒は強くはありませんが、好みはのん兵衛なのでしょう

か?

 

 

何だか今日はどうでもいい内容でしたね・・・ヾ(_ _*)

でも、明日もどうでもいい話の続きですm(_ _)m

2012年4月21日 (土)

交代制

次男は夜泣きをします 

 

 

まだいっぺんにお乳を飲めないのでしょうがないんですけどね。

しかし、妻は夜中、2~3時間ごとに起こされるので辛そうです。

 

 

そこで交代制にすることにしました 

私が週に2~3回、次男と一緒に別室で寝ます。

そうすることで妻は7時間はまとめて寝れます。長男も起こさ

れませんしね (*´ェ`*)

 

深夜、暗い中&眠い中、作業するのは面倒くさいので事前に

必要なグッズを用意しておきます。

Hi380034

 

 

ペンションの方が忙しくなったら、体、もつかな・・・?

寝顔を見ると気持ちは復活しますけどね。

Hi380040

 

 

赤ちゃんってどれくらいで、まとめてお乳を飲めるようになって、

一晩通して寝るようになるんでしたかね 

2012年4月18日 (水)

おススメ・ランチ

忘れてました。お客様に観光情報があったんです。

 

先日のブログで書きましたが、息子と富士花鳥園に行きました。

その日、「お昼を何を食べようか?」と迷ってましたが、富士宮市

に来たらやっぱり{富士宮やきそば}だ!、ということになったわ

けで

でも、私、思い出したんです 

昔、ペンションの先輩オーナーさんから「ミルクランドのビュッヘ

はおススメだぞ」って聞いてたんです。

ミルクランドは富士花鳥園から車で15分くらいです。

ってことでお昼、決定 

 

 

 

ミルクランドは駐車場無料、入園料無料。

120329_12290002                       

 

ここのレストランでビュッヘをやってます。

120329_12290001120329_12340001         

 

規模はこじんまりしてますが、凄い良かったんですよー。

種類が一杯というわけじゃありませんが、ランチなら充分です。

しっかり手作り感があります。おばちゃま達が裏で調理してドン

ドン運んできてくれます。

 

おーっ、一応、富士宮やきそばもあるじゃん。

120329_12370002


                                      

びっくりしたのが、牧場内で食べれたり、お土産で売ってる、新

鮮で美味しい牛乳とソフトクリームが食べ放題なんです(空の

写真でごめんなさい)。

120329_13010001120329_13040001            

 

他にも白米、十五穀米、うどん、お惣菜、デザート等々。

お腹いっぱいです (o^-^o)

120329_12370001                        

 

ビュッヘの料金は、

大人=1,500円(季節変動有)、小学生=840円、幼児=4

20円です。

美味しい牛乳とソフトクリームを2回おかわりして、コーヒーを飲

むだけで元を取れちゃうんですから、超お得です

 

 

もちろん、息子はミルクランドで動物とお戯れ。

120329_13190001120329_13190002          

 

120329_13210001120329_13240001           

 

牧場もこじんまりしてますが、入園料無料ですし、半日充分に

楽しめます。

 

 

ミルクランドの近くで偶然、工藤夕貴さんのお店=カフェ・ナチュ

レを見つけました。

120329_13390001                          

昔、大好きでした。今度あらためて来てみよっ (* ̄ー ̄*)

2012年4月17日 (火)

兄弟愛

次男は起きている時、、1日のうち、

4割無表情、4割泣いてる、1.5割怒ってる、0.5割笑う?

まだあまり表情に変化が無く滅多に笑いません。

 

 

そんな次男が貴重な笑顔を見せる時、

それはお兄ちゃんの声を聞いた時なんです。

Hi380039                       

 

何でー

お父さんにはその笑顔見せないじゃん

 

まぁ当然です。

長男はよく弟を可愛がってます。泣けばバウンサーを揺らした

り、抱っこしたり、声をかけたり。

 

 

次男がまだお腹にいる時はあんなに嫉妬して嫌がってたのに。

お兄ちゃん偉いぞーーー ( ^ω^ )

それでこそ2人目ができた意味があるっちゅうもんです

2012年4月15日 (日)

まだ降るんですね

おはようございます!!!

昨日は1日中雨でしたが、今朝は晴天 

気持ちがいい朝です。

 

 

今朝の富士山。「おーまたしっかり積もったな」。

Hi380038                   

 

山中湖は昨日は雨でしたが、富士山では雪だったんですね。

5合目より上がみっちり積雪があるようですが、下の方(森林

地帯)も白くなってるのでだいぶ積もったのでしょう 

 

お客様へ

以前に書きました通り、5合目の観光はおススメです。

しかし、ご出発前に、富士スバルラインの営業状況、他の5合

目に通じる道の状況を確認された方がいいと思います。

先週のスバルラインは積雪で1合目までしか営業してないよう

でした。

昨日の雪でさらに積雪量が増えたでしょうしね。

 

 

でも、、

{天気はポカポカなのに富士山は雪化粧}のギャップが良いん

ですよーー (*^-^)

2012年4月14日 (土)

お宮参り

昨日は次男のお宮参り。

 

 

実はすっかり忘れてました

2人目となるとそんなもんですかね。

っで慌てて地元の平野天満宮に行きました

 

 

変な衣装を着させられて最初は不機嫌。

2012_0413_094251rimg0350_2                        

 

しばらくご機嫌になるのを待って。

2012_0413_121517rimg0374                          

 

突然のお願いで宮司さんに申し訳なかったです。

宮司さん、ありがとうございました。

2012_0413_102044rimg0359                        

 

 

いろいろ忘れっちゃってる・・ (・_・)

次は何のイベントがあったかな?

2012年4月13日 (金)

はぁ~・・・。ブルーな午後

昨日はポカポカとした陽気で、朝から気持ちが良かったんです。

 

しかし、、、

 

午後は一転、ガックシ、、

 

 

 

午後3時すぎに、私は車を運転して近所まで歩いて下校して

くる長男を迎えに行きました。

 

ここまではいつも通りの平和な日常。

 

お迎え場所の手前で携帯が鳴りました。表示を見ると妻からで

す。私は何か急ぎの用事かと電話をとりました。

 

私=「どうしました?」

妻=「○○ちゃんのママから電話があって、『もう△△君(←う

ちの長男)着いてるよ』ってことだから早く行ってあげてね」

私=「了解。もう着きます」

 

ってその間10秒もないくらいです。

 

っで電話を置いて前を見たら、、、

 

目の前にパトカーです                          

 

まぁ一瞬だし大丈夫だろうって思ってたら、、、

お巡りさん=「お父さん、携帯使ってたね」って嬉しそうに(驚)。

 

ガーーーーーンっ 

 

 

反則金が惜しいんじゃありません。

またゴールド免許が遠のくなぁ 

 

 

お巡りさんにお父さんが叱られてるんで長男も心配そう。

ごめんね。

私、反省してます。

日ごろから長男に、「コーツールールを守りなさい」って教えて

るのに、大人がこれじゃいけませんよね 

 

 

以降の午後は思いっきり落ち込みましたとさ・・・ (ノ_≦。)

2012年4月12日 (木)

オープン

今朝、新聞を見てたらこんな折り込みチラシが入ってました。

Hi380033                      

でっかくOPEN! {ヤマダ電機}です。

隣の富士吉田市に明日オープンだそうで。

 

 

 

でも、富士吉田市にはすでに2つの大きな量販店={ベイシア

電機}と{ノジマ電機}があります。

 

それでも日本一の{ヤマダ電機}が「この地で勝算有」と見込ん

でるんですから不思議なもんです。

逆に先の2店舗のうちのどちらか、もしくは両方が撤退なんて

こともあったりして。

 

 

 

我が家は夫婦で、電化製品オンチ、ITオンチ、メカオンチです。

そんなアナログな私が以前から唯一「欲しいなぁ」って興味を

持つものがあります。

 

それは、{iPod}です。

 

私は{iPod}の仕組み自体をよく知らないのですが、、本当に

恥ずかしい・・。カセットテープ時代のジジイなんだとお許しくだ

さい。

CDを買ってコンポやラジカセで聞くって、、時代遅れですかね?

確かに好きな曲を何千曲って持ち歩けたら便利ですよね。

 

欲しいなぁ~

仕込しながらノリノリで音楽を聴いたりね♪

2012年4月11日 (水)

富士霊園

都心・平野の桜は今が見ごろでしょうか?

富士北麓は標高が高く気温が低いのでこれからが桜の本番で

す。

 

そこでおススメスポットがあるんです。

{富士霊園}です。

ヴェンティチェロから裏道を使うと(三国峠を越えて富士スピー

ドウェイ方面へ)、13分くらいで行けちゃいます。

ここの桜は素晴らしいんです(写真は今年のものではなく以前

に撮ったものです)。

111112          

113               

 

お客様

ヴェンティチェロにお越しになる前にフラッと立ち寄ってみては

いかがでしょうか?

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

以前に富士霊園を訪れた際、綺麗なお花、雄大な富士山を見て、

「あ~~、こういうお墓に入りたいもんだ」

って感じたんですよね。

でも、もう空きは無いんだろうな。値段も高いんだろうなって思

ってました。

 

しかし、先日うちのお客様から「新しい墓所を造成してたよ」って

聞きました。

思わず資料を取り寄せちゃいました。

Dh000060                          

 

墓所使用料=200万円だそうで。無知の私には分かりません

が、これは高いの安いの?

まぁ我が家には既にお墓があるしなぁ・・・。

 

お客様

富士霊園でお墓参りをされた後、ヴェンティチェロに1泊なん

ていかがでしょうか?ちっちゃいお子様はお墓参りなんぞつ

まらなくて飽きちゃいます。ぜひペンションでお子様孝行を!

なんてちゃっかりアピールでした。

2012年4月10日 (火)

富士花鳥園

春休み期間中に息子とお出かけしてきました。

{富士花鳥園}です。

    ↓

http://www.kamoltd.co.jp/fuji/

 

 

我が家は親子でここが大好きで、何回か訪れてます。

凄いお勧めの観光スポットです。

 

場所は山中湖から車で1時間弱の朝霧高原にあります(GWは

それ以上かかります)。

規模はそんなに大きくなくこじんまりしてますが、半日は充分楽

しめます。

多くのフクロウが展示してあり、色鮮やかなベゴニアに包まれ

ます。

 

 

フクロウって魅力的なんです。

(学術的な話じゃありません)鳥でもなく動物でもない、その独

特の姿。

可愛い目、フンワリした頭は愛くるしい感じがします。

でも、鋭いクチバシと勇ましい足をみると、怖い感じもします。

基本的に人にはなつかないそうです。

気高い雰囲気です。

038039           

 

040042             

 

046047


                   

049                         

 

フクロウは警戒心が強いので野生の姿で会えるもんじゃありま

せん。そんな彼らに間近で会えるんです。私はこの富士花鳥園

で初めてフクロウを見ましたが一気に虜になってしまいました。

一口にフクロウといっても、種類によって顔が全然違うんです。

 

もし、野生の森の中でこちらを見てたらビックリするだろうなぁ。

 

 

 

他にもエミューがいたりお花がきれいだったり。

048                       

050052            

 

 

お客様へ

富士花鳥園、もしよかったら遊びに行ってみてくださいね。

2012年4月 9日 (月)

今が最高です

昨日も今日もポカポカ陽気の山中湖。

 

私が1番好きな季節です。

 

 

お客様へ

山中湖はこれから穏やかな良い季節をむかえます(まだ朝晩は

寒いですが)。

富士山もまだ雪が残り綺麗な姿を見せてくれます。

2010_1205_121924rimg0039                      

 

富士五湖ドライブなんていかがでしょうか?

ついでにお泊りいただいて美味しい夕食でもどうぞー!

                                       

 

って、ちゃっかりアピールさせていただきました。

2012年4月 7日 (土)

語らい

先日、旧友が遊びに来てくれました (o^-^o)

 

 

この友人は私の以前の職場の先輩です。

 

2人には共通点が有ります。時期は違えど、共に恵まれた環境

から「エイっ」っと飛び出した2人です。

今となっては、良かったのか悪かったのか・・・(笑)。

               ↑

     これは今の私には分かりません 

 

 

チリワインやケーキをいただきました。

Hi380022Hi380021

 

次男とは初対面。

Hi380020                      

 

 

時々、友人と酒を酌み交わしながら熱く語らうことって必要で

すよね 

 

ね♪ ケイタロウ。

ありがとうございました & ごちそうさまでした m(_ _)m

2012年4月 6日 (金)

新学期

長男の通う小学校は今日から新学期のスタートです。

 

長男はもう3年生。

ついこの前入学したと思ってたのに早いもんです。

 

 

登校する集団の中には小さい新1年生がいます。

少し緊張気味で可愛いもんです。

 

道では自転車に乗って登校する新中学1年生も見ました(なん

か危なっかしーな)(心配)。

 

 

 

昔、4月に電車に乗ってると新社会人をよく見かけました。

着こなせてないスーツ、ピカピカの靴・鞄、そろえられた髪、期

待と不安の表情。

私は4月に彼ら彼女らを見るのが楽しみでした。何だかとって

も眩しくてこっちもフッレシュな気持ちになったもんです

 

 

さぁ4月がスタートしてます!

新学期のスタートです

おいらもフレッシュな気持ちで頑張るぞーーーー(* ̄ー ̄*)

2012年4月 5日 (木)

よしよしよーしっ

今日も野球ネタですいませんm(_ _)m

 

 

全く勝てなくて心配だった私のひいきのチーム。

 

ところが、その後2連勝

 

特に昨夜はサヨナラ勝ちです。

最弱チームが反撃の狼煙を上げたわけです。

 

よーしっ、テンションも上がります

私も、「おいらも仕事頑張ろう」、という気持ちになります。この

チームの1勝はどんな栄養ドリンクよりも活力をもらいます(笑)。

 

今日もハッスルじゃー

2012年4月 4日 (水)

頂き物

次男が産まれて、ご近所の方々やお客様や身内からたくさん

のお祝いを頂きました。

 

ありがとうございます。

120302_19300001120324_21140001             

 

Hi380001Hi380018          

 

 

120316_10550001_2Hi380013               

 

Hi380014Hi380015              

 

Hi380016Hi380017              

 

 

 

今の我が家には助かるものばかりで、ありがたいです。

本当にありがとうございました。

 

でもご近所方々、お客様、どうかお気を使わないようにお願い

いたします。

お時間があれば、ぜひ次男を抱っこしに来てくださいね(まだ

小さいうちに・笑)。

2012年4月 2日 (月)

テンションが下がります

さぁ、問題です (* ̄0 ̄)ノ

 

「先週の金曜日にプロ野球の2012年度シーズンが開幕しま

した。セ・リーグで1つだけ1回も勝ててない球団があります。

どこのチームでしょうか?」

 

その答えは、、、

{私が応援してるひいきのチーム}です ・(≧д≦)・

 

 

週末はテンションが上がりませんでした。泣けてきました

まぁ負け試合には慣れてますが、先が思いやられ悲しくなります。

 

それでもファンは応援してます。

お願い!!まずは初勝利を m(_ _)m

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »