無料ブログはココログ

« やっったね! | トップページ | 出かけたい »

2012年5月28日 (月)

効果はあるのでしょうか

週末に外国人のお客様がいらっしゃったんです

 

 

 

その方は日本語を全く話せません。英語のみです 

 

 

そして私は英語がからっきしダメです(誰ですか、英語もだろっ

て言ってるのは・笑)

 

お互いに言ってることが分からない、伝えられない状況でした。

それはいけないことです。自分のことが情けなくなりました

コミュニケーションがとれないのに、良いサービス・おもてなし

ができるわけもなく・・・・。

きっと満足感が無くチェックアウトされただろうと思います

 

それにコミュニケーションがとれないと、万が一地震や火事な

どがあって避難するときに、うまく誘導ができない、、

なんて問題もあります。

 

 

 

私、実感しました。

語学は宿業にとって必要なスキルだと (* ̄ー ̄*)

何か国語も話せるようになるのは無理ですが、せめて英語だ

けでも習得したいもんです。

私はもう受験があるわけじゃないので、今さら英語の成績をあ

げる必要なんてありゃしません。

会話ができるようになればいいんです。

 

 

でもね、、、でも、、、

私は昔から凄ーーーい勉強嫌い(困ったもんです) m(_ _)m

しかも中年になってからって勉強ってね・・。

さらに毎日忙しいわけですから、そんな机に向かってテキスト

開くなんて時間がありません。

 

そこで皆様に教えてほしいのです。

{スピードラーニング}って効果ありますか?

これを購入しようか検討してます。

だって、プロゴルファーの石川選手は私なんかの何倍も多忙

で時間が無いはずです。でも彼は流暢に英語を使いこなしま

すよね。{スピードラーニング}のおかげと宣伝してます。

 

買って息子と聞いてトレーニングしようかな・・・。

迷ってます (*v.v)。

« やっったね! | トップページ | 出かけたい »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

スピードラーニングは、やらないよりはやった方がよいかとは思います。が、しかし、かなりのやる気と時間、労力がいるかと思います。子育てをしつつお仕事をしながら、英語を学ぶには、なんと言っても「ながら学習」が一番です!!1英語のCDを流しっぱなしにしておく→英語の耳を作る 2ペンションでよく使うであろう英語を英会話本からピックアップして、覚える&口に出す。 3 2の時に、お客様が使うのでは?と思われるフレーズを、一緒に書き出して覚えておくと、「いざ!」と言う時に余裕ができます。 4 英語の歌(あいさつ、おもてなし、料理 などに関して)を子どもと一緒にCDを聞きながら、歌い踊ると自分も楽しいし、子どもにも英語耳ができるし、パッと英語が出てくるようになってオススメです。お試しください。
 

岡本様へ

貴重なアドバイス、ありがとうございます。
ただ聞いてるだけじゃダメなんですね。
「英語の耳を作る」、分かる気がします。
ながら学習を試行錯誤してみます。

8月楽しみにお待ちしております!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 効果はあるのでしょうか:

« やっったね! | トップページ | 出かけたい »