無料ブログはココログ

« ほうとうの話②  本当の味ではない | トップページ | 研修旅行① 小淵沢 »

2012年11月11日 (日)

ほうとうの話③  華や

私がお客様におススメしてるお店が、、

 

{華や}です。

Fj3101210002                       

 

 

私は色々山中湖で食べた中でここの{ほうとう}が1番好き。

でも、、あくまで!!個人的に好きというだけです。食べ物には

人それぞれ好みがありますからご了承ください。

 

 

湖畔通り沿いの良い場所にあるのですが、何故か観光客には

見つけにくい・あまり目立たない・駐車場に入りにくいようです。

通りから見るとこんな感じ。

Fj3101200001                    

 

 

店内は奥に座敷があるので赤ちゃん連れには助かります。

Fj310119                     

 

 

ここの{ほうとう}は美味しい。

いや、各家庭で作る普通の当たり前の{ほうとう}が食べれます。

 

ほうとうの種類はそんなに多くはなく、{かぼちゃ}・{地鶏}・{豚

肉}・{きのこ}・{海鮮}・{キムチ}だったかな。

ブログで紹介するなら食べようと思い、先日、お客様を連れて

行ってきました。やっぱり美味かった。

写真が下手ですいません。

Fj3101160001 Fj3101180001          

Fj3101170001                

 

 

{ほうとう}はランチにしては少々お値段が高いです。

しかし、1つの量が多いのでシェアして食べれます。

よく食べるご家族なら人数分必要ですが、普通のご家族でした

ら、2つも頼めば充分です。野菜が軟らかく煮てあるので小さい

お子様にも取り分けてあげれます。

{ほうとう}を1つ頼んで、サイドメニューのおかずや白いご飯を

頼んでもOK。

 

 

お客様、、、

これからの寒い季節に熱々の{ほうとう}がおススメです 

« ほうとうの話②  本当の味ではない | トップページ | 研修旅行① 小淵沢 »

観光情報」カテゴリの記事

コメント

おー、見たことあるお店だ!(^O^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ほうとうの話③  華や:

« ほうとうの話②  本当の味ではない | トップページ | 研修旅行① 小淵沢 »