無料ブログはココログ

« 見えて良かった | トップページ | 秋だけど冬 »

2012年11月 1日 (木)

本栖湖

皆様は{富士5湖}を全部言えますでしょうか?

 

先日富士五湖をドライブしてきました。

 

 

 

ヴェンティチェロのある{山中湖}は5湖の1番右=東にあります。

1番左=西にあるのが{本栖湖}です。つまり山中湖から見ると

1番奥にあります。

もう少しドライブするとすぐに静岡県で、私がよくお客様にお勧

めする{朝霧高原}があります。

 

 

本栖湖。

Fj310111                    

 

湖畔に立って真っ先に感じたのは、、「凄く良いなぁ」。

久しぶりに来ましたが、本栖湖の雰囲気に心をうたれました。

私が住む山中湖とは全く違う空気。

「静寂で自然が豊か」。これを都会から来る人々は望んでいる

んじゃないかなって思いました。

 

 

本栖湖は富士5湖で3番目に大きな湖。

ヒメマスやブラウントラウトやニジマスが釣れます。

千円札の裏に描かれております(見てみてくださいね)。

そして何といっても特徴的なのが富士5湖で一番深い水深。

約120mあります。

だからこんな乗り物があるのです。

Fj310112                     

{もぐらん}。

左に{もぐらん}が見えます。

Fj310114

これ、息子と乗ってみたいな~。

残念ながら今は現在は土日祝日のみの営業で乗れませんで

した。11月26日~3月15日は冬季休業です。

 

 

お客様、、、

{富士5湖}は全部雰囲気が違います。ドライブで周ってみては

いかがでしょうか。今回は山中湖から出発して戻るのに3時間

でした(閑散期の平日で)。

« 見えて良かった | トップページ | 秋だけど冬 »

観光情報」カテゴリの記事

コメント

何はともあれ良かったですね!本栖湖は良いでしょう!たまに富士六湖になるときもあるけどねぇ。(^O^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本栖湖:

« 見えて良かった | トップページ | 秋だけど冬 »