ジャンクガレッジ・東京駅 (新規店)
店名=ジャンクガレッジ
メニュー=まぜそば 全増 750円
場所=東京駅
今回は私が過去に全く経験したことがない{まぜそば}というジャ
ンルです。
以前は大崎にあった人気店です。今は埼玉に移転して他にFC
展開してます。
結論から先に書きますと、、美味い。
そしてここ数年で1番パンチがあった1杯だったような気がします。
丼が来る前はどんなものか想像できませんでしたが、食べてみ
たら「あっ、知ってる感じ」。
我が地元の吉田うどんの釜玉うどんのスタイルです。
食べ方なんてテーブルにあります。
汁無のスタイルです。
上にトッピング=茹でたもやし・キャベツ、すったタマネギ、揚げ
たニンニク、生の卵黄がのってます。
中央に麺。
1番下にタレ。
私はさらに無料の追加トッピング=チーズ、すった生ニンニク、
固形の脂をプラス。
これらを豪快にワサワサッっと混ぜて食します。
こうした汁無スタイル(つけ麺も)で最も重要なのは麺のクォリ
ティーです。その麺は太麺で美味い。タレも良いですね。
そしてこれは触れなければいけませんが、チャーシューの迫力
が凄い。嬉しいことに箸で持つと重いんです。
私は常々書いてますが、普通の汁そばタイプが好きです。
でも、、今、山中湖に戻ってみて1番食べたくなるのがジャンク
ガレッジの1杯です。
後にも余韻を残すインパクト、不思議ですね~。
無性に恋しくなる1杯。これはまさしく{二郎系}や{蒙古タンメン}と
同じ効果ですね。
今年はドンドン新しい1杯にチャレンジするのだぁ!
« 蟹専門けいすけ北の章・東京駅 (新規店) | トップページ | ひるがお・東京駅 (新規店) »
「ラーメン話」カテゴリの記事
- ぼっけもん・あざみ野(2022.01.17)
- 時は麺なり・経堂(2022.01.13)
- 英・経堂(2022.01.12)
- 飯田商店・沼津(2021.09.28)
- 嬉しい夕食(2021.09.06)
焼きそば風ですか?これも美味そうなメンラーですわ。(^O^)/
投稿: チャンケイ | 2013年2月 8日 (金) 20時35分