八昌
今週末に前から狙ってましたお好み焼き屋さんに行ってきました。
詳細は先月(17日)の記事を見てください。
八昌です。
広島にある地元民が支持する超人気店ののれん分けの店です。
ちなみに広島には同じ名前(読み方を変えてる)の違う店がいく
つかあるそうなので気を付けなければいけません。
今まで私は{広島風お好み焼}が好きじゃありませんでした。
{関西風}と違って{広島風}は中身の具が多く、調理工程も難し
いので熟練の技が必要です。地元広島でもピンからキリまであ
るそうです。そりゃ東京ではなかなか美味い店なんて出会えま
せん。私は{本当の広島風}を知らなかったんですね。
お店はきれいで本店とはだいぶ違う雰囲気。
サイドメニューも多いのは東京(ゆっくり飲むスタイル)に合わ
せたのでしょうか?
ついついビールがすすみます。
メインのお好み焼きは、、、
美味い。
1枚が凄い量。
安い(たしか1枚が850円位だったかな)。
これを1人で1枚食べたらお腹いっぱいかも。
本店ほどの美味さを感じず感動もそれほどでは無かったんで
すが充分満足です。
妻も息子も喜んでました。
今年、、カープが頑張れば、広島遠征に行って応援しつつ、本店で
食べてみたいもんです。
勝てたらねぇ!頑張ってよー。(^O^)/
投稿: チャンケイ | 2013年2月 5日 (火) 00時09分