無料ブログはココログ

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月28日 (金)

食べ物の恨み

今日もどうでもいいネタです(すいません) m(_ _)m

 

 

我が家には一昨日からシュークリームがありました。

1人2個あたる計算でした。

 

私だけ1個楽しみに密かに冷蔵庫にとってあったんです 

 

 

昨夜、家族が寝静まった頃、、

私=「ムフフっ。あれをヤッつけますかな」 

なんぞ冷蔵庫を開けます。

私=「?????」 

 

置いておいた所にシュークリームが無いっ 

 

隠した場所が違ったか。誰かが場所を移動したか。いや、そも

そも自分が勘違いしてて食べちゃったんじゃないか。

焦り気味で捜索します 

でも、、「無い、無い、無ーーーーいっ」。

 

 

 

 

今朝、朝ごはんを食べてる妻と息子に聞いてみます。

「あのさ、俺がとっておいたシュークリーム知らない?」

2人とも背を向けたまま無言です ( ̄Д ̄;;

 

私、確信しました 

犯人は2人のうちどちらかです(当たり前だって?)。

 

 

楽しみにしてたのにっ 

ゆ” る” せ” ん”。

食べ物の恨みは怖いんだぞーーー (-_-X)

 

っって、、

アラフォーの中年オヤジが熱く語るネタでもないか・・・。

コンビニにシュークリーム買に行こっ。

2013年6月27日 (木)

夏本番前の準備 ②

ヴェンティチェロでは年2回大掃除をします。

11月末と6月末。

 

大掃除はまるまる3日間はかかります。

この間はお客様の予約をストップしなければいけません。

さらに本当はこの時期は忙しい時期の合間の貴重な休み。

ゆっくり休息したい。

どこかへ遊びに行きたい。

でも、そこはグッと堪えて、、この時期しかできない仕事をやり

ます。

 

 

うちは夫婦できれい好き?細かい?方なので、お客様がチェッ

クアウトされた後の日々の掃除もしっかりやっております。

でもどうしても毎日は出来ない(やらなくてもいい)掃除があるん

ですよね。

 

 

厨房のコンロを分解して磨きます。

これも毎日やってますが、普段は分解まではしてません。

130624_083101 130624_083601      

130624_083602                           

 

ベッドをひっくり返して裏に風をあてます。スノコを磨きます。

これだけで半日かかります。

Fj310531                         

 

エアコンの内部とフィルター掃除(全部で7台)。

うちのエアコンも優れもので{セルフクリーン機能}がついてます。

でもそれだけでは完全に綺麗になりません。定期的に手作業で

掃除をしてやります。

130624_100401                         

 

風呂場やトイレなどの換気扇掃除(20カ所)。

130624_143901                          

 

 

 

ヴェンティチェロでは豪華なサービス・目新しい派手なサービス

は出来ません。

こういった地味ーーな作業・おもてなししか出来ません。

しかし、お客様には見えないところ、気付かないことですが、そ

の地味ーーな作業が大切だと思ってます。

 

お客様、、、きっと気持ちよく泊まっていただけると思います。

 

 

どこにも遊びに行かないからお金を使わず我が家にはちょうど

いいかもしれません 

そして、、、

肉体労働した後の夜のビールがたまらんのです 

2013年6月26日 (水)

夏本番前の準備 ①

修学旅行のお客さんが一息つきました。

でもあっという間に夏シーズン本番がやってきます 

 

メチャクチャ忙しくなる夏の前のこの2週間、、、本当に貴重です。

 

お客様を迎えるために{やりたいこと}・{やらなきゃいけないこと}

があります。

 

 

まずは{備品の買い出し}(←大量です)が終わりました。

 

 

 

そして夏の夕食メニュー 

 

最近、「レパートリーが広がらない・引き出しが増えない」と感じ

ています。つまりメニュー作りも簡単にはいかず・・・。

 

少し前は新作メニュー・アイデアがポンポン出たのになぁ。

ここ1年~2年は家事や子育てに追われてる気がします。

 

そじゃダメなのは分かってるんですよね。

私の職業は、、、たくさん{旅行して}・{外食して}・{本を読んで

}・{ネットを見て}・{テレビを見て}・{人から話を聞いて}、、、を

しないと引き出しが増えていきません。

 

金銭的にも時間的にも制約がありますが、、

そんな言い訳をせず(笑)、この夏も「美味いメニュー」を考えま

すぞー ♪(o ̄∇ ̄)/

2013年6月25日 (火)

再アップ

そろそろ、我が家の夏旅行の宿を手配したいと思ってます。

 

しかし、まだ旅行地&宿は決まってないんです 

 

 

勝手ながら先月=5月27日に「情報ください」の内容のブログを

アップしました。

っで、貰った情報は友人からの1つのみ 

その情報通り「{南伊豆=下田}にしようかな」と考えております。

 

でもあと少し予約は待ってみようかと・・・。

皆様、本当に勝手で申し訳ございません、、、何か海情報・宿情

報ありましたら、お待ちしております m(_ _)m

条件は5月27日のブログをご覧くださいませ 

よろしくお願いいたします m(_ _)m

2013年6月24日 (月)

悪いヤツ

最近は家族みんなが寝不足です (p_q*)

理由は次男が寝ないから 

 

 

寝る時、{泣く}というよりはパニックになって{叫ぶ}感じ。

これが1時間~2時間続くので私・妻・長男が根気強く付き合い

ます 

 

さらにようやく寝かしつけても、、、

1時間ごとに起きるので親も寝不足です(時にはほぼ徹夜もあ

るんです)。

 

 

これじゃ周りの家族の体力がもたないので色々工夫してはいる

んです。

ネットの記事で、「昼間いっぱい遊ばせて体力を消耗させる」っ

てありました。

 

みんなで交代で次男に付き合って遊びます。←これも体力が必要。

長男は優しいので次男を外に連れ出して遊んでくれます。

Fj310529 Fj310530        

次男はお兄ちゃんが好きなのでご機嫌です 

 

でも、、、あまり効果はありません 

 

 

最近は知恵もついてきて悪さもします。

調理台にソーッと手を伸ばしてお皿やコップを取ろうとします。

Fj310528                       

 

 

本当に悪いヤツ 

悪さがドンドン進化してる。

今年は仕事にならず大変です。

 

愚痴ってしまいましたが、、、

こんな悪いヤンチャ坊主でも可愛くてしかたがないんですから、

親子って不思議なもんですね 

2013年6月22日 (土)

まさかの雪

おはようございます (* ̄0 ̄)ノ

 

 

今朝は久しぶりに気持ちの良い朝。

そして富士山。

Fj310527                        

 

お気づきになりましたでしょうか?

9合目あたりに雪が積もってます。

昨日の雨で富士山はまさかの雪だったんですね。

 

 

少し雪があるくらいが皆様のイメージ通りの富士山で良いで

すよね。

来週山開きですが、登山に影響あるのかな?

2013年6月21日 (金)

朝に奇跡が

一昨日は修学旅行生が泊まってました。

 

 

 

修学旅行生とは夜に少しお話しする時間があります。

そこで私はだいたい山中湖や富士山の紹介をするんです。

 

しかし、最近は梅雨や台風でスッキリしない天気が続いてます。

つまり、ここ2週間くらいで来た数校の修学旅行の生徒さん達

は全く富士山を見てないんです。

 

そんな状況で富士山のお話をしてあげても何となく空しい気が

します。

私=「富士山の高さは3776Mですよ。今日は少しでも富士山を

   見れた人いますか?」

生徒さん達=「全く見てませんっ!」

実物を見てないんですからピンとこないですよね。

 

 

そして出発の昨日の朝。

天気はグズグズ。

各ペンションから湖畔の公園にバスが集結して出発です。

 

そこでドンーーーっ。

日本で最高峰の山・富士山です。

今まで隠れていただけによけいに迫力を感じます。

Fj310525_2                      

Fj310526                         

 

急遽、クラスごとに写真撮影。

やっぱり富士山を見ないで帰るのと見て帰るのでは山中湖の

印象が違うと思います。

 

この後、サーッと雲が出てきて富士山は隠れてしまいました。

何だか奇跡がおきた感じがして嬉しい朝でした (*^-^)

2013年6月19日 (水)

昨日の続きです (* ̄0 ̄)ノ

 

 

 

今回は{ホシザキ}の営業さんに尋ねました。

 

営業マンですから外のお店でランチをするが多いでしょう。

さらに、皆様ご存じ、{ホシザキ}は厨房機器を扱う会社です。

何十件・何百件と飲食店に出入りしてる業者さんなんですから、

そりゃいい情報をお持ちかと。

 

っで、、、2軒教えていただきました 

 

 

今回はそのうちの1軒={瀧}に行ってきました。

130617_122301

 

 

結果は大当たり 

久々の当たりです。

流石は{ホシザキ}の営業さんです。

 

まずは当然美味しい。

ボリューム満点。

安い。

 

私は{モツ煮定食}を食べました(いつもの通り食意地が張って

写真を撮り忘れました)。

一口食べたら、、「美味っ」。

嬉しくなります (o^-^o)

 

妻が食べた{から揚げ定食}。めちゃ美味です。

130617_121101                     

 

凄いのが、これらが500円!なんです。

500円ですよ!

安すぎ?な気がして嬉しいような、申し訳ないような。

 

 

 

気をつけなきゃいけない点が2つあります。

 

:近所に学校があるのでお昼や夜のピーク時は学生さんで混

み合います(私が行った時も混み合ってました)。

 

:ボリュームが多いので小食の方はご飯を少なくしてもらった

ほうがいいでしょう(私は当然ペロリとやっつけましたが)。

 

 

 

私好みの良いお店に出会えました。

こういう日は幸せな気持ち(食いしん坊なもんで) 

ありがとう!{ホシザキ}の営業さん m(_ _)m

2013年6月18日 (火)

お店情報

私は外回りの業者さんが来ると必ず、「おススメの食事処」を

尋ねます 

山中湖に長く住んでますが、まだまだ知っている店は少ない

です。外でランチをすることが多い業者さんは良い情報を持っ

てますもんね。

 

 

私も買い物で出た際は外でランチをすることが多くなります。し

かし、我が家は幼児連れなので、だいたい行先は決まってしま

います。

 

{ファミレス}か{マクドナルド}か{地元名物=吉田のうどん屋}、

、はたまた{車で食べちゃう}ってとこですね。

 

 

 

たまーーーにっ、「また来よう」て思う店は、、、

 

:美味しい。

:適正な価格。

:清潔。

:しっかりとした接客(普通でいいです)。

 

これらがなかなか地元で無いんですね。←私が知らないだけ

なんでしょう。

 

 

でもね♪

最近良い情報をもらったんです♪

そのネタはまた明日にでも (* ̄ー ̄*)

2013年6月17日 (月)

久しぶりに

台風3号以降、ずーっとグズグズした天気が続いてます。

 

この間、修学旅行の生徒さん、一般のお客様は一度も富士山

を見ることができず・・・。

天気はコントロールできずしょうがないのですが、、残念です。

 

 

そして、昨日、お客様がチェックアウトして、掃除が終わった午後。

雲の中から久々の富士山。

思わずパシャリ!

Fj310522

 

多少雪が残ってますが、ほぼ夏の富士山です。

そういえば、あと2週間で山開き。登山シーズンがやってきます。

今年は混み合うだろうなぁ 

2013年6月15日 (土)

しばらくは・・・

おはようございます (* ̄0 ̄)ノ

 

 

今回は台風が直撃せず、よかったよかった (*^▽^*)

 

しかし、ずーっとグズグズした天気。

今朝の山中湖も厚い雲が・・・。

Fj310520                           

 

こんな天気が続くようですね。

つまり、しばらくは富士山も顔を出さないでしょう。

 

 

まぁ梅雨なのでしょうがないです 

その分、「宿が楽しかった」と感じてもらえるように私がハッス

ルしなければいけませんね 

2013年6月14日 (金)

予想通り

久々にカープネタです。

 

今年はカープネタをほとんど書きません。書く気になれないの

です (-゛-メ)

 

 

 

昨日夜、珍しく少し時間があって、さらに珍しくカープの試合が

BSで放送されてました。

次男の面倒を見ながら、チラチラ観戦してましたが9回に大逆

転しての勝利。

これで5連勝です!

ですが、、、

ちっとも嬉しくない。

だってその前が6連敗なんですから・・・ ゚゚(´O`)°゚

 

 

 

今のセリーグの展開、ハッキリ言って私のシーズン前の予想通

りです。

巨人・阪神、2チームの独走。

あとの4球団は団子状態。

巨人は当たり前の強さ。

阪神は大型補強で躍進。

中日・ヤクルトは下降。

横浜が戦力補強で上昇。

我がカープは変わらず横ばい。

ビックリするくらい予想通りの展開。

 

 

 

我がカープ。

 

他球団と比較して今年も(毎年?)問題点があります。

私がいつも書く=親会社、監督、コンディショニングスタッフの

問題を置いておいて、現実的な話です。

他球団にはいる助っ人外国人打者がカープにはいない(生産

性が無い)。

他球団の様に新人の台頭が全く無い。

 

我がカープ。

勝率が5割以下でクライマックスシリーズ進出しても嬉しくない

だろうな。

それはむしろルールを改正した方がいいっつう事です。

 

順位は何番でもいいです。

勝率を5割以上にして貯金を作り始めたらカープネタ書きます。

それまでは封印するのでございます 

2013年6月11日 (火)

してみたかった②

今日もお客様にしてみれば、どうでもいい話です(すいません)。

 

先月の21日に{ずーっとしてみたかったこと}を書きましたが、

もう1つの{してみたかった}です。

 

 

 

私は、ずーーーーっと{オートバイに乗ってみたかった}。

 

 

普通自動車運転免許を持っているので{原付}は乗ったことはあり

ます。そうではなく大型のバイクが欲しかったんです。

ではどんなバイクに憧れてか。

{スポーツタイプ?(ヨーロピアン?)}じゃなく{オフロード?(モ

トクロス?)}じゃなく、、、

 

ずばり!{アメリカン}です。

ハーレーダビッドソンです。

 

ハーレーは高価ですが、高校生の時、{ホンダ・スティード}を見

て「カッコいい!」「乗ってみたい」って思いました。

 

 

 

っで、、、実際の私。

大型免許を持っていません。っというか、その前に中型免許も

持ってません。

つまり、バイクの免許を持ってないので運転したことが1度もあ

りません。

 

免許のとり頃=高校時代ですが、、自由な校風の学校(確か校

則で禁止事項が5つしかなかった)だったのに、バイクは禁止さ

れてました。以前に生徒がバイク事故で亡くなったからとのこと

でした。

 

その後の私はお金が無かったり、時間が無かったり、親も反対

だったりと免許を取り損ね・・・・、今に至っております。

 

 

いずれ気が向いたら免許をとるかもしれません。

でもね、、、山中湖の冬の極寒の中、バイクは厳しいかな。

気持ちの良い時期は仕事でバイク乗ってる余裕は無いし。

車が良いかなぁ・・・ 

2013年6月10日 (月)

来るのでしょうか?

おはようございます (* ̄0 ̄)ノ

 

今朝は曇りの山中湖。

 

そんな雲で霞んでいる中から富士山が顔を出してます。

Fj310516                     

Fj310518                       

 

まるで水彩画のようで、こんな富士山も私は好きです。

雪もあと少しで無くなりそう。

 

 

 

ところで、、、

昨日のニュースを見てビックリ w(゚o゚)w

 

台風3号

 

「明後日~明々後日あたりに上陸の可能性有」って。

「仮に上陸しなくても梅雨前線を押し上げて激しい雨になる可

能性有」っていうことです。

 

ヴェンティチェロはその間、修学旅行の生徒さん達を預かりま

す。

昨年も同時期に台風が来て大荒れ&修学旅行泊でした。

生徒さん達が来る直前に水が止まって(前夜は停電)大変。仲

間のペンションに迷惑をかけてしまったのです。

 

 

あ~~昨年の恐怖が蘇る 

本当に3号、来るのでしょうか?

「外れろーーーっ」ってお祈りします m(. ̄  ̄.)m

2013年6月 4日 (火)

一進一退

次男は、、、

成長して前に進んだり、

負の方に変化して後退したり、

まさに一進一退。

 

毎週変化があってびっくりします w(゚o゚)w

 

 

 

困ったほうの変化です 

 

先週くらいから突然寝る間に「ギャー」って泣くようになりました。

理由はお乳を突然飲まなくなったから。

{泣く}っていうよりは{パニックぎみに叫ぶ}っていう状態になり

手が付けられません。

これが昼寝前と夜寝る前と毎日。困ったもんです。

 

 

 

 

成長して嬉しい変化もあるんです 

 

全くご飯をを食べなかったのに先週のある日から突然ご飯を

食べるようになりました。

こんなことってあるんでしょうか?

もう食欲が止まりません。

Fj310513_2                       

 

一昨日ファミレスに連れていきました。

以前は「椅子に座るのも嫌だ」って泣いてたのに、ちゃんとおと

なしく座ってモリモリ食べてます。

親としては助かります。

 

 

 

徐々にじゃなくて、ある日を境に突然変わるので戸惑います(お

外で遊ぶのも突然好きになりました)。

 

さて、来週はどうなっていることやら 

2013年6月 3日 (月)

お恵み?

今朝、長男を学校に送るので玄関を開けたら、、、。

 

何やら箱が目の前に置いてあります。

「爆弾か?!」

なんて恐る恐る見てみたら、、、

 

 

ドンっ。野菜です。

Fj310515 Fj310514      

 

玉ねぎ、きゃべつ、じゃがいも等がかなりたくさん入ってます。

 

「おーー、神様が貧しい我が家にお恵みしてくれたのか?」

はたまた

「ご近所の方が恵んでくれたのか?」
                                       

いずれにしても、、ありがたや~ ありがたや~ m(_ _)m

 

 

食糧支援は我が家にとって本当にありがたい。

どなたが置いてくれたかが判明したら、ありがたく食べさせてい

ただきましょう 

2013年6月 1日 (土)

フッと見たら

やはり山梨も梅雨入りしました 

 

 

ここ最近来た2校の修学旅行の生徒さんは全く富士山が見れ

ませんでした。(。>0<。)

本当はすぐそこにある富士山。

でも雨と厚い雲に邪魔され全く顔を出さず・・・。

一瞬でもいいから見せてあげたかった・・・。

 

 

まぁ今は梅雨の時期なのでしょうがないです。天気には敵いま

せん。

 

 

昨日は雨が止んで爽やかな気候。雨もお休みだったのでしょうね。

フッと空を見たら、思わず「ウワぉ」って溜息が出てしまった。

一面ピンクが広がってます。

Fj310509 Fj310512        

 

Fj310511 Fj310510            

 

しばらくボーっと眺めてました。

「これを生徒さん達に見せてあげたかった」。

2校の生徒さん達には、「大きくなったら、ぜひリベンジしてほし

い、ぜひまた山中湖に遊びに来てほしい」と伝えました。

何となくでも私の気持ちが伝わったと思います 

またあの子達に会える日が来ますように 

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31