落ち葉広い
この時期の恒例作業が、、、落ち葉広いです。
先週は我が家のジジが3日間かけて落ち葉広いをしてました。
それでも落ちる落ちる。
一昨日は午後に私がやりました。
お客様が歩くところは綺麗にしなきゃいけません。
見えない建物の裏も落ち葉をとらないと虫の隠れ家になって
衛生的でありません。
この日もデカいゴミ箱で5杯分。まるまる1時間半かかりました。
拾ってるうちから葉っぱが落ちてきます。
「どうせまたやらなきゃいけないなぁ」。
だって見上げれば木々にまだ葉っぱが付いてますから。
しかし、こればっかりは「全部落ちてから1回でまとめてやる」
っていうわけにはいきません。
たまに「木なんて無ければ(切っちゃえば)、屋根の掃除もいら
ないし、落ち葉広いも必要なく庭がきれいなのに」って思います。
でも、木は夏の暑い日に木陰を作ってくれる。木は根をはって
土が崩れないように保ってくれる。
「まぁ役にもたってるか」って思います。
フサフサとしてた葉っぱを全部落して、また来年の春にしっか
り緑色の葉をつける。
「生きてるんだなぁ」って思います。
焼き芋でもやるかなぁ・・・
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 30℃ ?!(2023.09.29)
- 暖かいらしいです(2023.09.28)
- 昨年とはまた違います(2023.09.27)
- 祭り(2023.09.26)
- 夏の間にいただいたもの(2023.09.07)
腐葉土にして下さい!(^O^)/
投稿: チャンケイ | 2013年11月15日 (金) 11時49分