無頼庵・経堂 (新規店)
今回の帰省期間中、時間が無くラーメン屋さんをまわれなかっ
たんです。
さらに印象に残るパンチのある1杯にも出会えず・・・。
山梨に帰る前に、「ガツンといっとくかい」と思い入店しました。
店名=無頼庵
メニュー=ラーメン 700円
場所=経堂
沿線の激戦区=経堂にある二郎系のお店です(二郎インスパイア)。
二郎系ラーメンを今さら説明することもありません。
ただただ美味いです。間違いない美味さです。
私の様に二郎に慣れていない人は、普通のオーダーが良いでし
ょう。
「麺大」や「野菜増し」・「ニンニク増し」・は腹の具合をみて気をつ
けて頼まなければいけません。ましては「増し増し」なんぞは・・。
「油増し」・「タレ増し」は好みですから良いかもしれません。
しかし、二郎系っていつ食べてもバランスの良さを感じます。
豪快な1杯ですが、麺の太さ・タレ・スープ・モヤシの量・チャーシュ
ーのデカさ、、、これら全てがどれも負けずにバランスを保っていま
す。
二郎といってもお店によって味は違います。
今回の無頼庵は正統派よりサッパリした印象。私は好みです。
正統派(例えば目黒)だと少ししょっぱく感じる私は、今回のパ
ンチは充分で優しい1杯が好きです。
最後にとても良い1杯で〆れました。
« せい屋・千歳船橋 (行きつけ店) | トップページ | 恒例のショッピングモール »
「ラーメン話」カテゴリの記事
- ぼっけもん・あざみ野(2022.01.17)
- 時は麺なり・経堂(2022.01.13)
- 英・経堂(2022.01.12)
- 飯田商店・沼津(2021.09.28)
- 嬉しい夕食(2021.09.06)
ブライアンて読むんだぁ。もやしが多いのが嬉しいですね。(^O^)/
投稿: チャンケイ | 2015年1月22日 (木) 13時22分