先日のとある朝の出来事です。
修学旅行の生徒さん(女子)がペンションから帰る時のことです。
ペンションからバスまで少し離れてるので歩きます。
生徒さんが何やら「ワー」「キャー」悲鳴をあげてます。
私は「何事だっ」と思って走っていくと、、、道路に{ヘビ}(死亡済)
がいたのです。
私は{ヘビ}が大の苦手です。
恐る恐る見てみると、、「???」。
見たことないヤツです。
山中湖でよく見かけるのは{ヤマカガシ}・{アオダイショウ}です。
これはそのどちらとも色合いが違う感じ。
私は詳しくありません。
これは何という種類なのでしょうかね?
« オレンジのほう |
トップページ
| 激ウマ »
« オレンジのほう |
トップページ
| 激ウマ »
アオダイショウかシマヘビっぽいですがね。詳しくありません。(^_^;)東北の山、川でも良く見かける様な?・・・道路で良く引かれておりますけど。。
投稿: チャンケイ | 2015年6月13日 (土) 18時19分