無料ブログはココログ

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月

2015年11月30日 (月)

子供と取り合い

またまたくだらないお話です。

私が好きな食べ物のお話ですいません。

 

 

私は昔から{ガム}・{アメ}とかの類が好きです。

そして、近年好きなのが{ハイチュー}と{グミ}。グニュグニュした食

感が好きなんです。

             ↓

「おまえは子供か!」って怒らないでくださいね♪

 

 

そんなハイチューとグミが好きな私が今年はまってるものがあるん

です。

 

 

{ぷっちょ}です。

Fj311565                                                    

 

全体的な形状・食感はハイチューです。そして中に小さいグミが入っ

てます。

ハイチュー & グミ が合体したお菓子、、、たまりません。

 

 

1つ問題が、、、。

この{ぷっちょ}、、、次男が大好物なんです。

いつも取り合いで、あっという間に1袋が無くなってしまう。

 

ソーっとこっそり開封して口に入れても香りで次男にバレます。

次男=「○○君(=次男)にもちょーだい」。

 

 

こりゃ私は痩せないわけです・・。

そして私&次男は虫歯ですね・・。

2015年11月28日 (土)

氷点下

おはようございます (* ̄0 ̄)ノ

 

今朝の山中湖の最低気温は-5℃。

 

氷点下になってきました。

 

山中湖では真冬は-15℃以下にもなるのでまだまだ序の口で

すが、、、お客様にしてみれば-5℃で充分寒いはずです。

 

お客様、、服装は厚手のものでお願いいたします。

 

しかし、今年の3か月予報だと「暖冬」とのことでした。

ムフフ、期待してます 

2015年11月27日 (金)

この秋1番

おはようございます (* ̄0 ̄)ノ

 

またまたなのですが、、ここのところズーッと曇りか雨のグズグズ

天気。

 

富士山がどんな姿に変化してるか楽しみでした。

 

 

そして、今朝。

見事な晴天。

 

富士山はガッツリ雪だったようですね。

ようやく完全な冬の富士山になりました。

美しいです。

Fj311564                             

 

6日前のブログではまだ9合目あたりしか白くなかったんです(21

日のブログに写真があります)。

たった1週間でこの変化。

 

この秋1番の空、そして1番の富士山じゃないでしょうか。

Fj311563                              

 

お客様には、この日本一高い姿を見ていただきたいです。

 

山中湖は空気が変わってきました。

キンっと凍える冬です。

服装・寝間着にご注意くださいませ。

2015年11月26日 (木)

大切に

長男が熱を出してディズニーに行けなかった日から1週間経ちま

した(詳細は先週の記事にあります)。

 

 

普段涙を見せない子が泣いてて、とても可哀想でした。

 

でも、良いことがあったんです。

 

 

ディズニーに行った同級生の子達がお土産を買ってきてくれたそ

うです。

長男は嬉しそう。

 

今度は私が感動してホロッと泣けてきました。

 

 

私は長男に言いました。

「友達ってありがたいね。友達って優しいね」。

「そういう{”ダチ”}っていうのを大切にするんだよ」。

 

 

長男に言いながら、「私自身も大切にしなきゃ」なんて反省したり・・。

 

人数は多くなくてもいいですよね。1人でも2人でも何人でも、、、、

大切にしていきたです。

2015年11月25日 (水)

連休後

3連休は例年より暖かったですがイマイチの天気でした。

富士山は一回も顔を出さず・・。

 

 

そして連休後の昨日、曇りですが富士山が見えます。

 

「おっ! 真っ白」。

 

連休前とはまた姿を変えてます。

7合目あたりから真っ白に。

Fj311560                             

 

曇りの日の富士山って好きです。

なんだか水墨画みたいですよね。

2015年11月21日 (土)

日差し

おはようございます (* ̄0 ̄)ノ

 

今朝も早い時間はドンヨリしてました。

でも、9時近くなって日差しが部屋にさしてきました。

 

 

明るい日差し、青空、、、なんだか久しぶりな気がします。

富士山は9合目あたりがみっちり雪が積もってます。

Fj311559                             

 

明日からはまた天気が下降気味だそうですね。

貴重な晴れ、、なんだか嬉しいです。

今日も張り切っていきます!!!

2015年11月20日 (金)

「羨ましい」の話のはずが急きょ

おはようございます (* ̄0 ̄)ノ

今日は山梨県民の日なんです。なので小学校がお休み。

今朝は本当は次のようなネタを書く予定でした。

              ↓

 

 

『長男は今日は地域の遠足。

ディズニー・シーにバスで行きます。

長男はディズニーが大好きなので毎年楽しみにしてるイベントです。

親は無しでお友達と一日中一緒に遊ぶんです。今回もだいぶ前か

らドキドキしてるようでした。

 

この秋、長男は楽しいことがいっぱい。

9月=修学旅行で横浜&東京旅行。

10月=ジジババに映画連れて行ってもらいました。

11月=今回の遠足。

 

しかし、その他のメンバー={私・妻・次男}は今年は楽しいイベン

トが何もないんです。

今年は理由があって恒例の夏旅行は中止でしたし、私と妻はあく

せく毎日働いております。

 

いいなぁ、長男ばっかり!親も楽しいイベントが欲しいっ。

っていいながら、「可愛い子には旅させろ」精神で良しとしましょう。

長男よ、楽しんできてね』。

 

 

 

こんなネタになるはずでした。

 

っっっで、、、昨夜。

 

長男の様子がおかしい。

顔が真っ赤だし寒がるし・・。

体温を測ったら、、、。

38・5℃。

 

怒るかなと思いながら、「明日はおやすみしよう」って伝えると、、

意外にも素直に納得。

よっぽど調子悪いんでしょうね。

シクシク泣いてるのを見たらなんだか可哀想で・・ 

 

なんで今日が熱・・。肝心な時に・。

でもそこが長男らしい・・。

 

かける言葉がありませんが、、。

長男よ、風邪が治ったら近日中に楽しいイベントを企画してあげ

るからね!

2015年11月19日 (木)

今年2回目の大掃除

今週はお客様の予約を止めて大掃除週間。

例年より2週間早いので暖かくて楽でした。

 

 

いつも書きますが、普段の清掃もしっかりやってます。

 

うちは他の宿と違い小さいですが、客室が離れになってて全てに{

水回り(=風呂・トイレ・洗面所)}があるので大変です。

きっと一般的なスタイルのペンションより、普段の清掃で時間も体力

も経費もかかってる気がします。

 

でも、やっぱり大掃除が必要です。

 

 

今回は、私、妻、アルバイトさんの3人。

午前・2時間半+午後・2時間半=1日・計5時間

これを3日間頑張りました。

 

天井や電球等の高いところ、エアコンや各種フィルター等の細かいと

ころ、冷蔵庫の中や厨房機材、みっちり磨きました。

Fj311550 Fj311553              

Fj311551 Fj311552                        

Fj311554 Fj311557                  

Fj311556 Fj311558                           

 

 

大掃除が終わるとホッとします。

お客様に快適に過ごしていただけると思います。

 

この時期はまだまだやることがいっぱい。

来週は外壁を磨いたり、棚を作ったり!

 

でも、、痩せないんですよね・・ 

2015年11月18日 (水)

今年は嬉しい

昨日の朝、長男を送りに行く時です。

 

気づいたんです。

「あれ? ポカポカしてる?!」

Fj311555                             

 

例年、11月の朝だったら、キンっっと寒くて張り詰めた空気です。

ところが寒さが無くぬるい空気。

 

 

私は山中湖に住んでだいぶ経ちますが、こんな穏やかな気温の

11月あったかな?

いや、秋を通じて暖かいような気がします。

 

 

寒いのが嫌いな私。

こんな秋なら助かりますし、得した気分で嬉しいです♪

2015年11月17日 (火)

きぬかづき

先日、里芋をいただきました。

 

ちょうどいい大きさだったので{きぬかづき}にすることに。

 

私、恥ずかしいのですが、この{きぬかづき}を昨年まで知りません

でした。

 

以前は里芋は甘辛く煮ることくらしかせず・・。

 

とあるテレビ番組(居酒屋を紹介する番組)で知ったのです(本当に

恥ずかしい)。

 

 

昨年、初めて作ったのですが、、、失敗。

大きな芋だと上手にできず、{きぬかづき}にちょうどいい大きさが

あるんですね。                                        

今回いただいたのみたいに大きくない子芋がいいんですね。

 

 

とても簡単。

芋を良く洗って → 包丁で2/3くらいの位置に切れ目を入れて →

 20分ほど蒸すだけ。終わり、、簡単です。

Fj311540                          

 

 皮はチュルんと剥けます。

子供達は塩をつけて食べるのが好きなようです。

私は味噌が好き。

Fj311543                             

 

子供のおやつにもいいですし、当然、お酒のアテにもなるわけです

なぁ 

2015年11月16日 (月)

久しぶり、、しかし、、

山中湖は1週間以上ずーっと雨や曇りでグズグズの天気。

 

富士山はこの期間全く見えず・・。

 

 

でも、私、ドキドキ期待してたんです。

下界がずーっと雨ということは、富士山には長い期間雪が降り続い

ているはずです。

厚い雲の先に隠れてる富士山は、きっとミッチリ真っ白に変化してる

はず。

 

 

そして、、昨日の午後、久しぶりに雲がとれて富士山とご対面。

 

しばらくぶりの富士山(夕方)。やっぱり素敵です。逆光でスイマセン。

Fj311548                                

 

しかし、「あれ?」・・。

思ってたより雪が無い。

全体的に薄っすら雪の痕跡はありますが、積もってなさそう。

 

下界が雨の間、富士山も気温が高く雪ではなかったのでしょうかね。

 

 

それにしても、富士山、、そして雲のない空が嬉しい午後でした。

Fj311549

2015年11月13日 (金)

我が家の大好物

一昨日は(も?)休み。

夕方から久しぶりに時間があったので(普段は休みでもバタバタし

てますもんで)、ゆっくり我が家の晩御飯を作ることに。

 

 

寒くなってきました。

寒くなってくると食べたくなるものがたくさんあります。

{おでん}・{湯豆腐}・{ほうとう}・{鍋焼きうどん}等あります。

 

中でも我が家の、いや、、私の大好物、、{グラタン}を作ることに。

 

ベシャメルソースは時間が無いのでミートソース仕立てに。

 

玉ねぎとひき肉をじっくり炒めて。

Fj311537                                   

エビやブロッコリーやナス・ハム等残り物を入れてさらに煮詰め

ていきます。

Fj311538 Fj311539                                      

Fj311541_2                                                          

耐熱皿に入れてチーズをのせてオーブンで焼きます。

Fj311542                                                    

コンガリ焼けました。

Fj311545 Fj311544                

 

アツアツを頬張る。

当然、赤ワン、ビールがすすんでしまうわけです 

子供達も嬉しい夕食でした。

Fj311547

2015年11月12日 (木)

お知らせです

お客様にお知らせでございます。

 

来週、16日(月)~20日(金)はヴェンティチェロはお休みをいただ

きます。

 

 

「おい 休んで出かけるのかい?」 なーんて声が聞こえてきそうです

が、、、残念ながら(笑)、働きます!

 

年に2回の大掃除をします

 

 

ヴェンティチェロでは年に2回={6月末~7月頭}・{11月末~12月

頭}大掃除をしてます。

 

今年は年末の大掃除が例年より2~3週間早いです。

 

これには理由が2つあります。

例年の大掃除の時期だと年末の準備で忙しい。

そして、寒いんです。12月頭の頃、客室で掃除をしてると手先足先

が冷えて痛くなってきます。

 

 

っていうことで、今年は早めの大掃除。

 

貴重な秋シーズンのお客様の予約を止めるので売り上げ的には痛

いです。

 

でも、必要なこと。

お客様の宿泊対応をしながらではいつもの掃除と同じですから。

 

来週はみっちり頑張ります 

2015年11月11日 (水)

年末の出費は困ります

冬場のペンションの閑散期は我が家のお財布も閑散期。

 

でも、毎年、なぜか年末あたりに予期せぬ大きな出費があって困

ります。

 

そして、今朝、気づいたんです。

洗濯機が変な音をしてるんです 

「キュルキュル」ってこすれたような音です。

 

今の洗濯機は7年目です。

困るぞ、困るぞーー、今壊れたら・・ ( ̄Д ̄;;

 

しかし、洗濯機や冷蔵庫って生活に絶対必要なものですもんね。

2015年11月10日 (火)

生活発表会

今月、子供達はそれぞれ小学校、保育園で{生活発表会}があります。

 

地域で呼び名は違いますよね。

私が子供の頃住んでた地域では確か{学芸会}といわれてました。

 

 

長男は{源頼朝}になったとか(もう終わりました)。

 

次男は実際は目が小さくネズミみたいな顔をしてるのに、、{クマ}に

なるそうです(これからです)。

 

 

どちらも仕事で私は見に行けません。

 

うーーん、ぜひ見たい(見たかった)のになぁ 

2015年11月 7日 (土)

55食堂

ランチにおススメのお店を紹介いたします。

 

山中湖畔にニューオープンのレストランです。

名前は{55食堂}(ゴーゴー食堂)。

Fj311530                             

 

森の駅の近くの湖畔通り沿いにあって目の前は無料駐車場という

好立地。

この無料駐車場に車をとめて、お土産を見たり、遊覧船に乗ったり、

カババスに乗ったり、レンタル自転車に乗ったり、山中湖を満喫でき

ます。

そして、ランチに{55食堂}はいかがでしょうか?

 

 

店内はアメリカンな雰囲気で素敵です。

Fj311532  Fj311531             

 

お料理は、当然美味しいです & ボリューム満点。私の様な大

食漢でも大満足。

ハンバーガー・ポークジンジャー。

Fj311534  Fj311535              

Fj311536                             

 

実はこのお店はペンションの先輩オーナーさんが始めたお店です。

その先輩のペンションは子連れ専門ペンション={ピーチピット}。

つまり、お子様が入店できるお店です。

{55食堂}。ヴェンティチェロのお客様にピッタリのおススメレストラ

ンです。

2015年11月 6日 (金)

病院

私は持病で腰痛があります。

 

毎日必ず痛いというわけではありません。

日によって良かったり悪かったりってコンディションが違います。

 

慢性的でここ数年腰痛に悩まされてますが、特に今年は酷いんです。

痛い時期は歩けないくらい & 椅子に座ってられないくらい。

 

 

 

私はだいの病院嫌い。

しかし、そうもいってられず・・・。先日珍しく病院に行きました。

村には病院が無いのでお隣=静岡県御殿場市まで遠征です。

Fj311529                             

 

検査の結果、腰の骨が変形してるそうです。

劇的は良くならないそう・・。

 

そっか・・。まぁ、しゃーない。

腰痛はペンションの職業病(周囲の先輩方はみな患ってます)。

さらに年とともに色々ガタはきますもんね。

 

そういったガタと上手に付き合っていきたいもんです 

2015年11月 5日 (木)

おススメの絶景ポイント

ヴェンティチェロの前の道を登ると、、車で4~5分で山中湖では

1番の絶景ポイント=有名な{パノラマ台}があります。

 

晴れていれば、正面に富士山、右下に山中湖、さらに条件が良け

れば右奥に南アルプス野山が見れます。

 

 

でも、この{パノラマ台}、1つ問題が・・・。

狭くて混み合ってて駐車が困難なことあります。

 

しかし、、ご安心くださいませ。

ここから少しだけ3~4カーブ上に車で登ってください(路肩駐車に

なりますが)。

 

こっちの方が静かで壮大です。

カヤ(ススキ?)野原が良いですね。

 

昨日の午前中。

空が青く広い。

Fj311527 Fj311528              

 

 

午前中は空気が澄んでて美しい。

お帰りの際、少し立ち寄って思い出の写真などいかがでしょうか。

2015年11月 4日 (水)

最近のビッグヒット

私は、甘いものが大好物です(甘い味付けのお惣菜は嫌いです)。                                        

私は、生クリームが大好物です。

私は、子供のころからフレンチトーストが大好物です。昔、母親が

たまに作ってくれました。

 

 

 

そして、、最近、、私の中でのビッグヒットがあるんです。

 

 

セブンイレブンで売ってる{ホイップフレンチトースト}。

Fj311524                            

 

これを食べた瞬間、「うっっ うめーーーーっ」 

叫んでしまいました。

 

はっきり言って甘いです。

メープルシロップが最高です。

 

 

 

この商品、1つ注意点があります。

「買ったらすぐ食べること」。

 

まぁ、パン類って↑どれもそうでしょうが、中にはお家に持ち帰ってし

ばらくしても変わらないものもありますよね。

 

でも、この商品は特に時間とともに劣化が激しい。

周囲のパンと中のクリームが乾かないうちに早く食べたほうが良いで

す。

 

 

仕事が休みの日の夜、これを食べるのが密かな楽しみなのです。

「ムフ、ムフフフッ ( ̄▽ ̄)」

Fj311525

2015年11月 3日 (火)

だんだんと富士山らしく

昨日の山中湖は雨。

つまり富士山は雪だったわけです。

 

今朝の富士山。

Fj311526                            

 

やはり一昨日とは姿が違います。

段々と皆様がイメージする富士山らしくなってきました。

 

でも、意外な感じです。もっと真っ白になってるかと思いました。

みっちり雪が積もってそうなのが8合目より上のみ。

それより下はまだ雨だったのでしょうかね。

 

ここから山中湖は段々と冷え込んできます。

そして段々と美しい富士山になっていきます。

 

紅葉は今週いっぱいでしょうか。

今朝の最低気温は3.7℃です。

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31