無料ブログはココログ

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月

2016年2月27日 (土)

貸し出します

先日、リピーターのお客様から本をいただきました。

 

アンパンマンの本です。

Image1                                 

 

ありがたいことでございます m(_ _)m

 

きっとお客様のお子さんが喜ぶと思いますので、客室に持ちだせ

る貸出コーナーに置かせていただきますね♪

 

なぜか、どんぶりまん・てんどんまん・かまめしどんまんは子供に

人気ありますよね。

きっとテーマソングが良いのかな?

「テンテンドンドン、テンドンドン♪」。

2016年2月26日 (金)

お天気

今朝は久しぶりの青空です。

 

雲がとれたら富士山に雪がミッチリ。

真冬の富士山。

Image21                                      

 

今朝の気温は-10・9℃。

 

まだまだ極寒の山中湖ですぞーーー。

2016年2月25日 (木)

今朝も雪

おはようございます (* ̄0 ̄)ノ

 

 

昨日は1日中雪が降ってました。

 

ただ今5:30。

雪かき開始です。2時間コースかな?

Image1 Image2



 

そして、今朝も普通に雪が降ってきました。

お客様、4月頭までは雪の可能性があります。車の滑り止めが必

要な山中湖です。

2016年2月24日 (水)

今週末から

今週末からJリーグが始まります。

 

つまり、私の夢=サッカーくじ・TOTOBIGも買い始めます。

 

 

 

最近、Jリーグのオフシーズンも海外リーグを対象にしてTOTOは

販売されています。

 

しかし、私はこの期間は購入しません。

 

毎週毎週購入してたらけっこうな金額になりますので、Jリーグのオ

フシーズンは私のお財布にも良いお休み期間なんです。

 

 

さぁ、1等・6億円!

当たったら使い道はしっかり決まってるんですから (* ̄ー ̄*)

2016年2月22日 (月)

少しずれました

昨日の夕方、、「そういえば、ダイヤモンド富士の時期ももう終わ

りだな」と気づきました。

 

「とりあえず見ておこう」と我が家の2階テラスで次男と待っており

ました。

 

 

 

天気のコンディションはイマイチでしたが輝いてます。

また、時期と場所が一致してませんでした。右にずれてます。

でもまあ、、一応美しく輝いてます。

Image1 Image2              

 

ダイヤモンド富士は11月までさようならです。

2016年2月20日 (土)

残念

ここのところ、週末は荒れた天気が多いです。

 

先日紹介しました{雪まつり}は開催できない日が続いてます。

 

{雪まつり}はほとんどまともにやれてない印象です。

おススメだったのに残念です。

 

天気は私達でコントロールできません。

私は美味しい食事を作っておもてなしいたします(笑)!!

2016年2月18日 (木)

{きらら}からの青い空

昨日の午前中、{きらら}(湖畔の公園)に行く用事がありました。

 

 

そこで見た空。

Image1                           

 

とこまでも広がる青い空。

 

私は空を見るのが大好き。

青い空、雲の多い空・・。

 

「最近、空を見上げてないなぁ」なんて気づいたのでございます。

2016年2月16日 (火)

ホッと安心

昨日の夕方から雪が降り始めました。

 

けっこう降り方が激しかったので心配でしたが、、、長くは降りま

せんでした(4時間くらい?)。

 

朝は子供達を学校に送らなければいけません。

早速、昨夜のうちに雪かきをしましたが、たいした雪の量ではなく、、

ホッと一安心!

 

Image1                           

雪の後の今朝の山中湖。

気温は未明に-10℃。

 

 

お客様、、まだまだ寒い山中湖です。

車の滑り止め・厚手の服装・パジャマが必要でございます。

今週末、湖畔の雪まつりなんていかがでしょうか?

お持ちの方は{ソリ}もお願いします(笑)。

2016年2月15日 (月)

スーパーボウル

NFLネタです。

 

先週月曜日にスーパーボウルがありました。

私はその日に用事があって不在でしたので後日録画で観戦。

 

 

私の予想に反してデンバー・ブロンコスの勝利。パンサーズは完敗

でした。

試合そのもはディフェンス戦で私好みの展開でした。

 

 

今年のスーパーボウル出場の両チーム、、そして他のプレーオフ出場

チームを見ると、、、ディフェンが強いチームが多いんですね。

そしてここ数年のスーパーボウルを振り返っても、やはりディフェン

スが強力なチームが多い気がします。

 

毎年、目まぐるしくトレンドが移り変わるNFLですが、最近は私好み

の流れになってきます。

やはり「フットボールはディフェンス」です。

 

細かく見ると、、「1名はパスラッシャーがいる」・「1名はシャットダウ

ンコーナーバックがいる」。そしてオフェンスは「手堅いQBがいる」。

これが最近勝っているチームの特徴です。

 

 

これにて今シーズンのNFLは終了。

9月まで我慢です。

来期こそはスティーラーズ、頑張れ!

2016年2月12日 (金)

山中湖・雪まつり

山中湖の冬の観光情報です。

 

 

{山中湖・雪まつり}が湖畔で開催されてます。

 

場所=きらら(湖畔の公園)。

期間=2月5日~2月28。

 

 

私、こういうイベントをずーーーーっと待ってました。 

 

正直・・・、今まで山中湖でやってるイベントって、地元の人達だけ

が喜んでたんです。

観光客が凄い満足して、次回もそれを目当てに来ないだろうなっ

て感じてました。

だって遅い時間からのイベントだったり、他の観光地、、、いや、都

会でもどこでもやってる企画ばっかり・・。

 

「雄大な富士山を見ながら雪遊び」。

これは富士山の麓にあって、寒い、大自然の山中湖でなければ味

わえません。

都会から来るお客様にぜひ味わって欲しいです。

 

 

富士山とともに雪遊び。

Mage2                                                     

息子達も楽しそう。

Mage6                                

息子達と妻はスノーラフティングをしてました(有料=500円)。

Image2 Mage3                    

変なキャラクターがいました。

Image6                                         

飲食できる屋台がありました。ちょっと少ない。

今後はもっとお店の数・テーブル席数が増えたほうが良いでしょう。

Mage4_3 Mage3_2                 

私はクレープを食べちゃいました(ダイエット中なのに)。

幸せです。

Image4_2


                                      

 

 

まだまだ今年から始まったばかりのイベントです。

来年以降もずーっと続いてほしいです。

そしてドンドン良くなっていっていけばいいですね(お店の数・席の数

・もっと遊べるように等)。

 

お客様、、冬の山中湖にお越しの際は{スキーウエアか濡れてもい

いズボン&ウインドブレーカー}・{手袋}・{長靴}で湖畔で遊んでく

ださいませ。

2016年2月 8日 (月)

まだまだ

おはようございます (* ̄0 ̄)ノ

 

 

土曜夜からチラチラと雪が降ってました。

積もった雪はたいしたことはありません。

 

そして今朝の気温、現時点で-13・2℃。

 

お客様、まだまだ冬本番の山中湖です。

車の滑り止め・厚手の服装&寝間着が必要でございます 

2016年2月 6日 (土)

運命

昨年(2015年)4月10日のブログを見てください。

うちの長男はそういう人です。

「何で洗濯バサミやねん!

 

 

 

先日、節分の日に地元の神社で豆まき大会がありました。

 

この豆まき、、豆だけじゃなく、景品が付いてるんです。

過去に長男の同級生なんて薄型テレビが当たってました。

長男はいつもミカンだけ。

 

 

今年、私は長男に言いました。

「テレビの1つでも当てておいで!」。

 

 

っで、長男帰宅。

 

長男=「○○君は自転車当たったんだよ。そして○○君はタブレ

ット端末が当たってた」。

 

凄いですよね。

自転車良いなぁ。当然私は尋ねるわけです。

私=「君は何が当たったの?」。

 

 

長男=「サランラップ・・」(ちょっと照れくさそう)。

 

私=ややがっかり↘ ややムカっ💢

 

 

うちの長男ってそういう運命な気がします。

まぁ そういうところ嫌いじゃないですけどね 

2016年2月 4日 (木)

ジジイです

先日、我が家は事情がありまして夫婦共に携帯電話を買い換えま

した。

 

 

私は携帯電話を持つようになって20年近くになりますが、今回、初め

て携帯電話会社を変更しました。

 

つまり、初めてメールアドレスが変わったんです。

当然、アドレス変更も初めて。

 

ここで問題が・・。

私、新しい携帯電話を触っても使い方が全く分からず・・。

つまり、新メールアドレスを知人・友人に伝えれてないんです。

5人ずつくらい順番にお知らせメールをしても大変だし・・。

何かいい方法あるんですかね。

 

とうとう、、、面倒くさくて棚にしまっちゃいました。

 

あー・・・、電話とメールだけの携帯電話が良かったなぁ。

ジジイなもんで・・・ 

2016年2月 2日 (火)

珍しい

先週の水曜=1月27日のブログに書きましたが、霧氷が見れました。

霧氷は気温がグッと下がると大気中の水分が木にくっ付いて凍る現

象です。

綺麗ですし、あまり見れない現象なので感動しました。

 

 

 

そしてその後、、週末には雨氷が見れました。

 

私は詳しくないのですが、雨氷は霧氷よりさらに珍しい現象です。

降った雨が凍って木をコーティングする現象です。

 

雨なのに凍る?凍る気温なのに雪じゃない?

ようはタイミングなのでしょうね。

 

 

アップで見るとこういうことです。

Rimg0178                          

 

晴れたらキラキラ。霧氷よりさらに輝いてます。

ヴェンティチェロ周辺も輝いてます。自然のスワロフスキーですね。

Rimg0171 Rimg0172                           

Rimg0173 Rimg0174                  

Rimg0175 Rimg0176                

Rimg0177                            

 

まだまだ寒い山中湖です 

2016年2月 1日 (月)

2月です

おはようございます (* ̄0 ̄)ノ

 

今日から2月がスタートです。

 

2016年になったと思ってたら、、もう1ヵ月が過ぎましたね。

早いですね。

 

 

きっと2月だってボヤボヤしてたらすぐ終わっちゃうんでしょう。

 

今月はまだ山中湖はオフシーズン。

少し自分の時間も持てそうですし、ご予約をいただいて仕事の日もあり

ます(ありがたいっ)。

仕事の時間、プライベートの時間、そして子供達との時間、、、今月は

(も)体調を整えて張り切っていきますぞー!

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »