2015~2016シーズン終了
サッカーネタです。
ヨーロッパ各国のリーグ戦が終了しました。
私の好みのチームが残念な結果になったリーグもあります(イングラ
ンド、ドイツ、オランダ)。
特にチャンピオンズリーグは私が最も嫌いなチームが優勝しました。
でも、、私が子供の頃から応援してる最も好きな2チームがスペインと
イタリアで優勝しました。
さらにイングランドではビッグサプライズも。
概ね満足なシーズンでした。
●チャンピオンズリーグ。
マドリッド対決でした。結果は憎っくきレアル・マドリーが優勝。このチ
ームの底力・伝統を感じました。
バルサは残念でした。
●スペイン
私が小さい頃から応援してるバルセロナが優勝。2連覇です。
このチームを見ていると、サッカーはシステム云々ではなく個人の力
で勝敗は決まると思い知らされます。
しかし、昨年の圧倒的な力に陰りが見えるような・・・。研究されたので
しょうか?来年はネイマールはいるのでしょうか?
●イングランド
私が知る限り、近年のヨーロッパ・リーグ全体でも最大級のアップセット。
レスターには驚きました。伝説となるでしょう。岡崎、凄いですね。
アーセナルは頑張りましたが、2位でした。残念。
●イタリア
こちらも私が小学生から応援してるユヴェントスが優勝。嬉しいですね。
5連覇です。そろそろチャンピオンズリーグも狙ってほしい。
●ドイツ
憎っくきバイエルンが優勝。4連覇です。
このチームのメンバーを見てください。生え抜きなんていやしない。ライ
バルチームから引き抜いた選手ばかりです。そして来期もドルトムント
の主将を引き抜いてます。あー憎たらしい。
ドルトムント頑張れ!!
●フランス
こちらも憎っくきパリサンジェルマンが優勝。4連覇です。
他チームとは強さがケタ違い。資金力もケタ違い。
リヨンは残念でした。
●ポルトガル
ベンフィカが優勝。3連覇です。
私が応援してるポルトはどうしちゃったんでしょうか?
●オランダ
PSVが優勝。
私が好きなアヤックスは優勝を逃しました。
こう振り返ると、結局は資金力。ロシアや中東等の豊富な資金を持つ
オーナーに買い取られたチームが強いです。
そして、、数年にわたりリーグを支配してることが分かります。
そう考えると、、、レスター、、、とんでもない奇跡を起こしましたね。
バルセロナも素晴らしかった。
私の楽しみもしばしお休みです。
コメント