2日続けてカープネタです。
日本シリーズが終わりました。
とてもとても残念な終わり方で少々傷つきました・・・。
土曜日の夜は泣けてきました。
でも、充実した1週間を味わえました。
6戦全て痺れる試合でした。
どの試合も1つのプレー・1つのミスでどちらに転んでもおかしくない
緊迫感がありました。
後半カープが大崩れした試合もありましたし、2勝4敗なので完敗と
みる解説者もいるようです。
でも、私はそれは違うと感じてまして、シリーズを観戦してた方ならわ
かると思いますが、どっちのチームも勢いがあり・ミスもあり、、どっち
が優勝してもおかしくなかった。
セ・パのチャンピォン同士の戦い。見応えがありました。
監督・コーチの経験・采配の差が結果に直結したと思ってます。
日本ハムファイターズ。
素晴らしいチームでした。強いチームでした。
若くフレッシュな選手が多いのに、勝負所をわかってるような振る舞い
があります。
守備でも攻撃でも一粘りが徹底されていて、それが最後の勝ちという
結果に持っていく。
チャンピォンにふさわしいチーム。おめでとうございます。
カープに関してはまた明日書きます。
ただ1つだけ書きたい。
私のブログなんてカープの選手が見てるわけないので(笑)、届くわけ
ないのですが、、、。
「ジャクソン、気にするな!来年やり返そう!それでいいじゃないか!」
最近のコメント