④ 「まさかの旅行に3回」
我が家は予算が無いので、そして、親の休みと子供の休みが合わ
ないので、例年、旅行に行けても1年に1回だけでした。
それが、振り返ると、まさかの今年は3回も旅行に行っております。
どうしちゃったのでしょうね。
3回の旅行はそれぞれ理由ががありました。そして予算的には格安
で3回で皆様の旅行の2回分、いや、場合によっては1回分ってもん
です。
○{山梨の石和温泉}に行きました。3月のブログに書いてあります。
長男が小学校を卒業するので卒業旅行をだいぶ前から計画してま
した。
っで、、、! {山梨ふるさと旅券}が当たったんです。
通常価格=家族で1泊2食付=2万円(これでも充分安い・笑)が、{
ふるさと旅券}を活用して、なんと1万円。家族全員で1泊1万円です。
ありがたいもんです。
{いちご狩り}・{富士花鳥園でふくろう観察}・{山梨科学館で勉強}等
で楽しい思い出になりました。
○{静岡県の伊東}に行きました。6月のブログに書いてあります。
これは、大変恥ずかしいのですが、5月のある土曜日が休みだった
んです。
キャンセルが立て続けに入ってお休みになってしまったんです。
宿屋がオンシーズンの週末に予約ゼロって情けない事です(ちなみ
に冬場のオフシーズンは珍しくなかったりして・・・泣)。
子供の休みと親の休みがガッチリ合ったわけです。
こんなチャンスはそうそう無いぞと思い切って旅行を決行。
ずーーっと次男を連れて行きたかった{ぐらんぱる公園}に行けまし
た。
また{堤防から海釣り}で長男も大満足。
○{静岡県の御殿場市}で1泊しました。9月末~10月頭のブログに
書いてあります。
子供達は夏休みよっぽど退屈だったようでブーブー文句を言います。
「どこか行きたい」・「~君・~ちゃんは夏に~行ったってさ」とかうる
さいもんです(笑)。
もう我が家には予算が無いので、近場でキャンプをする約束をして
ました。
しかし、けっこうな寒さなのと、テント部品を紛失してまして出費があ
る事態に。
「ならば近場のリーズナブルなところで宿泊するか」ってなことに。
近場も近場!!まさかの御殿場市。車で30分ちょっと。
でも、{管理釣り場でマス釣り}を楽しみました
なんだかんでいって旅行って楽しいもんです。
子供達のいい思い出になるでしょう。
そして、親もリフレッシュできて、かつ、自分達の商売の勉強になった
りします。
来年もどこかへ行けるのかなぁ (*゚ー゚*)
最近のコメント