2016年 我が家の10大ニュース ③
③ 「うちの子供達」
毎日毎日、子供に関する事故や事件のニュースを目にします。悲しく
なります。他人事とは思えないのです。
そんな中、今年1年、何事も無く普通に育ってくれたことはホッとする
っていうか、素晴らしいことだと感じてます。
○長男
長男は今年、色々な出来事が有り、中身の詰まった1年間だったはず
です。
3月、6年間通った小学校を卒業しました。優しい先生方、仲の良い友
達、慣れた校舎とお別れ。
寂しかったでしょうね。
親にしてみれば、長かったような短かったような、、、感慨深いものが
ありました。
4月からは中学生。
ついこの前までランドセルを背負ってたのに、いきなり学ランです。
笑ってしまう (´,_ゝ`)プッ
小学生からのお友達、そして新しいお友達、新しい先生、本人が楽
しくうまくやってるのかは知りません。
まぁマイペースな子なので安心してます。
心配なのが勉強です。
小学校では無かった中間テスト、期末テストといった定期試験が始
まりました。
本人はもちろん親もびっくりすくらい成績が悪いんです。
有効な手立ても思い浮かばず・・。
うちの子、高校生になれるんでしょうか? (泣)。
部活はヨット部に入りました。
運動嫌いな子のまさかの選択に驚きました。
本人なりに頑張って部活動してるようです。
私はサッカーや野球やバドミントンとかなら教えれます。でも、ヨットっ
て全くの未知の世界で知りません。
でも、たまに湖に浮かぶ白い帆を車から(岸から)見ると、ロマンがあ
って素敵なスポーツに出会ったなって嬉しくなります。
○次男
こっちは特に変わったことが無い1年間。
まぁ とにかく我がまま坊やで、昨年からの悩みは継続中です。
泣き虫でカンシャク持ちで困ったもんです。
でも、少しずつ成長してて嬉しくもあります。
同級生のお友達と比べたら小さいですが、少ーーしっ 背が大きくな
りました。
食べ物の好き嫌いが若干無くなってきたことも影響があるかと・・。
今年の初めの頃、完全にオムツもとれてお兄ちゃんパンツになりま
した(遅い?)。
色々食べれるようになりました。
っって いうことで、、良しとしましょう。
2人とも、今年1年間、お疲れ様でした ( ̄▽ ̄)
« 2016年 我が家の10大ニュース ④ | トップページ | 2016年 我が家の10大ニュース ② »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 30℃ ?!(2023.09.29)
- 暖かいらしいです(2023.09.28)
- 昨年とはまた違います(2023.09.27)
- 祭り(2023.09.26)
- 夏の間にいただいたもの(2023.09.07)
ご苦労様でした!教育は、共育ですよ!(^O^)未来の子供達に楽しみですなぁ。
投稿: チャンケイ | 2016年12月12日 (月) 12時25分