ドラえもん映画
我が家の恒例行事です。
ドラえもんの映画を観る。
私も子供の時、ドラえもん映画を親に連れていってもらってました。
そして、少し前まで長男(今はさすがに卒業)。
そして、現在は次男。
次男は何よりもドラえもんが大好き。毎週金曜日夜7時が楽しみな子な
んです。
例年、我が家は仕事の都合上、公開してだいぶ経ってからしか観に行
けません。
だいたい、どちらかのジジ・ババに連れて行ってもらいます。
しかし、ジジ・ババの都合が悪いのと、もう小学生になると平日休めない
ので、早速、我々が連れて行っちゃったんです。
まさかの今年は公開と同時に観れたわけです。
山中湖村の近辺には映画館がありません。
近いところで、同じ山梨県・甲府市 か 神奈川県・小田原市。 どちらも
1時間15分くらいかかります。
今回は、小田原のコロナシネマワールドに行きました。
ママ&次男=映画鑑賞=ドラえもん。
長男=映画鑑賞=ブラックパンサー。
私=館内で留守番=フラフラしてるおじさん。
今年のドラえもんのタイトル。
{のび太の宝島}。
とっても楽しかったようです。
次男よ、良かったね。
長男のブラックパンサーも楽しかったようです。
« 私の憧れ | トップページ | 富士山・樹空の森 »
「育児」カテゴリの記事
- 息子の宿題(2023.06.02)
- フラっと(2023.03.09)
- 次男の誕生日(2023.03.02)
- 次男の希望(2023.02.15)
- 子供(次男)孝行 ③(2023.01.17)
コメント
« 私の憧れ | トップページ | 富士山・樹空の森 »
映画を映画館で見てないなぁ。映画はいいよね。映画教育といった所でしょうか。(^O^)
次男君も創造や感動で心が豊かになりますよ。
投稿: チャンケイ | 2018年3月 5日 (月) 12時01分