吉田のうどん {美也川}
山梨のソウルフードといえば、やっぱり{ほうとう} です。
そして、その{ほうとう}と並び富士五湖近辺のもう1つのソウルフードとい
えば、、、
{吉田のうどん}
です。
富士吉田市を中心に50~60店舗もうどん屋さんがあります。
観光客向けではなく(ほうとう屋さんはそういう傾向があります)、、地元民が
日常、頻繁に昼食で食べるわけです。
だから、安い、早い、美味い、ってなもんです。
お店によって特徴が違いますが、共通しているのが、
「コシがめちゃくちゃ強い」。
「茹でたキャベツが入ってる」。
「甘辛の肉が入ってる(馬肉使用のお店有り)」。
我が家もチョイチョイ昼食にうどんを選択しますが、お気に入りがあります。
忍野村に2軒、富士吉田市に3軒。
先日、お気に入りの1軒に行きました。
すいません、外観の写真を取り忘れました

店名=美也川。
カレーうどん、コロッケのせ。
すげー美味いっ。熱いっ、なかなか辛い。最高です。
美也川、初めての方には場所はちょっと分かりずらいですが、富士吉田
警察署の前でございます。
「観光情報」カテゴリの記事
- 道の駅 あさぎり高原(2021.03.08)
- 富士宮市のニジマス(2021.03.05)
- 陣馬の滝(2021.03.04)
- 花の都公園(2020.06.22)
- 久しぶりのパノラマ台(2020.05.16)
いいじゃないか!いいじゃないか!私も何度か行きました!カレーうどんは、「美也樹」も好きなんですわ。(^O^)富士急裏の川沿いにあります。(^O^)
投稿: チャンケイ | 2018年5月21日 (月) 11時47分