無料ブログはココログ

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月

2019年1月31日 (木)

さてどうなりますか

おはようございます (* ̄0 ̄)ノ
 
 
予報では、今夜からまとまった雪のようです。
 
 
今朝のダイニングから。
今のところ曇り空。
5image1                               
 
 
いよいよ雪かきかな・・。
 
さて、どうなりますでしょうか?

2019年1月29日 (火)

{きらら}から

おはようございます (* ̄0 ̄)ノ
 
 
今朝は気温は高めで-3℃。
 
でも、激しい風で寒い・・。
 
 
私にしては珍しく、湖畔の公園{きらら}からの今朝の富士山。
4image1                                
 
風が強く湖に波がたってます。
 
雄大な富士山、素敵です。

2019年1月28日 (月)

お汁粉が好きです

我が家は、特に私と長男は、{餅}が好き、{あんこ}が好き。
 
当然、「{お汁粉}大好きっ」 となるわけです。
 
 
週末のお昼はお汁粉でした。
5image1                                
 
寒い冬に熱々の甘ーーいこれがたまりません 

2019年1月26日 (土)

1月はこのまま?

昨日、ハラハラと雪が舞いました。
 
予報では今日の明け方にかけて雪が降るとのことでした。
 
 
 
そして今朝、ヴェンティチェロ・ダイニングから。
4image1                               
 
薄っすら白くなっている程度。
 
これなら雪かきはいらないと思います。
 
 
 
今朝の最低気温=-9℃。
 
都会の方にしてみれば、凄い寒さかもしれません。
でも、私にしてみれば、たいしたことない寒さなんです。
 
例年だともっと気温が下がりますし、実際昨年も-19℃なんて日があり
ましたから。
 
 
 
今月(1月)、ここまで1回もスコップを手に雪かきをしていません。
 
雪が無く、寒さが厳しくない冬。
 
 
嬉しいーーーーーーっ!
 
 
このままいってほしい。
 
いや、、、2月に大どんでん返しがあったりして・・・ 

2019年1月25日 (金)

胸が締め付けられる思い

山中湖村内で車で走っていると、ちょいちょい動物が道で倒れているこ
とがあります。
 
 
今朝、子供を学校に送っていく途中でした。
5image1 5image2                       
 
 
アナグマ?タヌキ?
 
 
どうしたんだい・・。
 
出てきちゃったのかい・・・。
 
 
毎回、胸が締め付けられる思いがします・・・。

2019年1月23日 (水)

2月4日はスーパーボウル

NFLネタです。
 
先日、AFC&NFC、各カンファレンスチャンピョンが決まりました。
つまり、スーパーボウル出場チームが決まりました。
 
 
AFC=ニューイングランド・ペイトリオッツ。
また?!って感じ。3年連続ですかね。どうしてこうなるかね?
チーフスに勝たせたかった・・。
 
NFC=LA・ラムズ。
久しぶりの勝ち上がり。ユニフォームがダサくて好きじゃない。
セインツに勝たせたかった・・。
 
 
AFC・NFCどちらも応援してるチームじゃないので、楽な気持ちで観れます。
 
 
スーパーボウルは日本時間2月4日、朝キックオフ。
 
きっとアメリカはお祭りムードの2週間。
 
私も毎年2月最初の月曜日は休日にして観戦します。

2019年1月22日 (火)

新年早々嬉しい

お年玉年賀はがきの当選番号の抽選結果がでましたね。
 
 
 
我が家はそんなにはがきの量は無いですし、毎年何も当たりません。
 
 
 
でも、今年は3枚当たってました。
記念切手です。
5image1                                  
 
 
旧友から と ヴェンティチェロの常連のお客様からの年賀はがき。
 
ありがとうございます。
なんだか新年早々嬉しいもんです。

2019年1月18日 (金)

今朝は桃色でした

おはようございます (* ̄0 ̄)ノ
 
 
今朝の富士山。
2階ダイニングから。
 
桃色に染まってます。
 
 
4image1                                  
 
 
4image2

2019年1月17日 (木)

湖面がキラキラ

昨日の午前中、仕入れに出かけてた時、湖がキラキラしてました。
 
急いでいましたが、車をとめて少し眺めてました。
 
 
キラキラ光る湖面。
ワカサギの釣り船。
4image2                                 
 
富士山は雲がかかってますが、それでも素敵です。
4image1                                
 
 
寒い山中湖ですが、この時期は美しい湖・富士山が堪能できます。

2019年1月14日 (月)

ベッドを新しいものに

先日、ペンションのベッドマットを新調しました。
 
10年経つとだいぶくたびれてきてましたから。
 
さらに、うちは小さいお子様に多く宿泊してもらいますが、ベッドの上で
ピョンピョンなんていうお子様もいるわけで・・。
傷みも早いわけです 
 
 
ベッドを運んでくれて業者さんに古いベッドマットを持って帰ってもらいます。
4image0 4image2                
 
 
来ました、、新しいベッドマットが。
4image3  4image4             
 
 
新しいベッドマット。気持ちが良いです。
4image5                                   
 
 
ヴェンティチェロの備品の多くは、{無印良品} なんです。
これにはちゃんと理由があるんです。
 
その理由はまた今度・・・ 

2019年1月13日 (日)

たいしたことなく助かる

昨日の夜から雪がチラチラ。
 
予報では6時間近く降って数cm積もるとのことでした。
 
 
そして、今朝起きたら、、、。
 
たいしたことありません。
3image0                                 
 
雪かきの必要がなく、ホウキでササッと5分。
 
助かります。
 
 
 
実は、今シーズンの冬、まだ1回もしっかり雪が降ってないんです。
つまり、雪かきに1回も出動してないんです。
 
とても嬉しいことです。
 
 
まぁ本番はここから2ヵ月。
油断はできません。

2019年1月12日 (土)

ごちそうさまです

年末年始にお越しいただいた多くのお客様からお土産を頂きました。
 
4image6                                
 
 
うちで宿泊代を使っていただき、さらにお土産まで・・、、、
 
ありがとうございます。
 
 
 
色々な地域の色々なお土産。
 
冬休みの我が家の楽しみとなっております。
子供達(私も!)は大喜び。
 
4image7                                
 
本当にすいませんです o(_ _)o
 
ありがとうございます。御馳走さまです。

2019年1月11日 (金)

次男の冬休みが静かに終わった

昨日、妻と次男が病院から帰宅して、診察結果を聞きました。
 
 
「{インフルエンザ}だって」 とのことです。
「{A型}だって」 とのことです。
 
 
 
あと数日残った状況なのに、実質次男の冬休みは静かに終わりました。
 
 
 
1年間でこの冬休みの終盤(年明けの1週間)が最も子供の相手をしてや
れる時期なんです。
いや、子供(=次男)とじっくり遊べる唯一の時間といえます。
 
 
どこかへ連れて行ってやる(といっても近場ですが)計画は全て無しに。
 
家の中で退屈でしょうから、せめて正月らしくカルタやトランプでも一緒に
やってあげたいのですが、隔離して接触を避けなければいけないので、
それもできません。
 
せめて、せめて、、美味しいものをでも作って食べさせたいのですが、食
欲は無いようです。
 
 
不謹慎ですが、私&妻もどこにも遊びに行けず、、寂しい・・。
 
 
 
なんて冬休みだ(小峠風) 
 
 
小学校の先生、、3学期が始まって「冬休みどこに行ったか作文を書き
ましょう」、、っは止めてやっておくんなまし(笑)。
だって、だってーーっ 可哀想すぎるじゃありませんか (*´ェ`*)
 
 
お熱は39.5度。
早く良くなってね。
3image0

2019年1月10日 (木)

次男の希望の温泉 しかし・・ ②

公園に行く予定で、私&妻は早く起きて雑用を済ませてスタンバイ。
 
 
次男がなかなか起きてこないので様子を見に行くと・・・。
 
なんか、、おかしい・・。
 
次男=「のどが痛い」。
 
なんか調子が悪そう。
 
 
熱を測ったら、、、
 
38.5度。
 
朝の時点で・・。
 
 
公園中止。
 
現在、妻と次男は隣町(20km離れてます)の病院に行ってます。
 
 
昨夜の温泉がいけなかったかな
 
 
 
おいおい、次男よ。
冬休みが終わっちゃうぞ。
学校が始まっちゃうぞ。
親も仕事が始まっちゃうぞ。
 
公園、行くんじゃないのかい。
映画、行くんじゃないのかい。
 
このままじゃ日にちが無くて全部中止になっちゃうよ。
 
学校が始まったら、おそらくあるであろう{冬休みの思い出}みたいな作文、
書けないぞーー。
 
早く回復して・・ 

次男の希望の温泉 しかし・・ ①

子供達は冬休み。
 
しかし、親がずっと仕事だったのでどこにも連れていってあげてない。
 
長男は受験生なのでいいのですが、次男が可哀想。
 
 
っで、ようやく親が休み。
 
時間ができたので、本人に近場でどこに行きたいか希望を聞きました。
長男がいるので、遠出や旅行は行けません。
 
「近くの大きなお風呂」。
「近くの公園」。
 
 
よし!採用!!!
 
 
ってことで、、、昨夜は家族みんなで近所の{石割の湯}。
車で3分。
値段ですが、村民は優待価格で安上がりなもんです(笑)。
HPから写真を拝借。
4image12_3                         
 
 
ここのお湯は本当に気持ちがいいし、落ち着いた雰囲気でゆっくりできます。
お客様にもおススメです。
 
次男もゆっくり満喫。
4image8                                
 
広い座敷スペースが2個所あります。
ここでゴロゴロのんびり。お子さん連れファミリーもゆっくりできます。
4image9                                
 
ここで晩御飯を食べて(お約束のコーヒー牛乳も)、のんびりしました。
4image10  4image11                    
 
 
あまりにも安上がりなイベント。
でも、子供達は楽しかったようで良かったです。
 
 
 
さて、昨夜は温泉。
今日は公園。樹空の森に行くぞーーー。
 
って予定してたら・・・。
 
次回に続く・・・。

2019年1月 9日 (水)

我が家も赤鍋

お客様に提供した赤鍋の具材が残ってましたので、我が家も夕食で食
べることにしました。
 
 
とても美味いです。
 
地元のブランド豚=富士桜ポーク、当然美味いです。
 
でも、それよりも、うちの色々な出汁が入ったトマト味のスープで食べる野
菜が美味いんです。
4image1
 
 
冷えたビールも合いますし、赤ワインも合います。
4image4                                  
 
楽しい夕食タイム。
飲みすぎ注意・・。

2019年1月 8日 (火)

指が痛い

ペンションの仕事は水を頻繁に使います。
 
だから、私の手はいつもガサガサしてます。
 
 
年末年始が終わった後、いつも手のあちこちが切れるんです。
 
数年前まで、そんなことなかったんですよね。
年とともに皮膚の油分・再生能力が無くなってるんですかね?
 
 
ゴム手をはめるように気をつけてますが、それでも・・。
 
 
 
現在、3mm前後の小さい傷ですが、指先のあちこちにある傷が痛いんで
す。
汚い手ですいません
4image1 4image2                 
4image3                                  
 
 
生活に支障があって、タオル・布巾を絞れないんです。
 
 
でも、この傷とあれた手は働いた証だな、なんて納得して、今夜も飲酒
かな 

2019年1月 7日 (月)

おせち料理を食べる

昨夜は休みで家族で新年の食事会をささやかにしました。
 
少し遅いですが、おせちを囲みました。
4image1
 
 
 
 
私は、子供の頃からおせち料理が好きなんです。
 
子供らしくないですよね。
 
実は、私、昔、お肉が苦手で食べれなかったんです(今は大好きです)。
 
{ひじきの煮物}や{切り干し大根の煮物}なんかが好きでした(やっぱり子
供らしくない・・)。
 
そんな私にしてみれば、おせち重箱の中は好きなものばかり。
 
甘い{卵焼き}が嫌いなので、{伊達巻}だけ嫌いですが・・。
 
 
栗きんとん大好物。
4image4                                   
 
数の子大好物。
4image3                               
 
こはだ大好物。
4image5                                 
 
ビール、白ワイン、日本酒と飲みすぎました。
4image2                               
 
 
そんな夜、大好物です。

2019年1月 6日 (日)

2019年 明けましておめでとうございます

今、1月6日夕方です。
 
皆様、明けましておめでとうございます。
 
 
 
今朝、お客様がチェックアウトされて、午前中の掃除が終わり、ヴェンティ
チェロの2018年度の営業が終わりました。
 
 
年末年始はヴェンティチェロにとって大切なリピーターのお客様いらっしゃ
います。
いつもすいません、寒い中ありがとうございました。
ご新規のお客様も、ありがとうございました。
 
年末は12月にしては寒く、最低気温=-12℃でビックリしました。
 
 
 
今は、なんだかホッとしています。
 
年末28日から、いや、クリスマス22日から、いや11月末の大掃除からハ
ッスルして働いてきました。
 
 
明日から数日間、少しだけゆっくりしようかな 
 
芸能人のようにハワイに、なんてことはあるわけもなく、
今年は受験生がいるので東京に帰省もできず・・・。
 
家でビデオに撮りためたテレビ番組でも見ようかな。
 
あっ、あと次男が退屈しておかしくなっているので、どこかに連れていきます。
 
 
 
もう年が明けて6日経ってますね。
明日からお仕事本番の方が多いのでしょうか?
 
さて、今年はどんな年になるのでしょうか?
 
皆様、張り切っていきましょう (* ̄0 ̄)ノ
 
今年もよろしくお願いいたします。

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31