厳しい状況
カープネタです。
プロ野球も前半戦が終わりました。
我らが広島カープは苦戦しましたね。
投手陣が例年以上に踏ん張って結果を出してます。
低迷の原因は、打撃 & 守備力。
後半戦に向けて、、、。
まず、守備力が低い選手は外した方がいいです。
よっぽど打撃力がある(3割30本クラス)なら例外ですが、守備力が弱い
選手は絶対に使ってはいけない。
打率が2割前半、ましては1割台の選手は2軍に落とした方がいい。
開幕1ヵ月ならまだわかります。でも、もう7月。ここから状態が上がって
くるのなんて期待してはいけない。
非常に厳しい状況。
このままでは、結局、お金で他チームの選手を買ったチームが優勝する、って
ことになります。
少し休憩期間。
カープの選手達、リフレッシュして後半頑張れーーーー!!!
« 無くなっちゃうんでしょうか? | トップページ | かっこいい »
「広島カープ」カテゴリの記事
- キャンプが始まっている(2023.02.03)
- 今年も届いた(2023.01.27)
- ドラフト終了(2022.10.25)
- 来週はドラフト会議(2022.10.12)
- 久しぶりのミラクル(2022.10.05)
そうですね!何事もリフレッシュは大切です!頑張れ~!(^O^)
投稿: チャンケイ | 2019年7月11日 (木) 12時30分
お疲れ様です。
今シーズンのカープは、開幕、いやオープン戦から、ジェットコースター並みにチームの調子が乱高下しているというか、浮き沈みが激しいというか。
過去遡ってもこんなチームは珍しいのではないでしょうか。
まずはAクラスをキープしたいところでしょうか。
投稿: まお | 2019年7月11日 (木) 12時41分
まおさん、こんには。
まさに乱高下ですね。Aクラス確保で
クライマックスシリーズから勝ち上がってほしいです。
投稿: おいなりさんNO1 | 2019年7月11日 (木) 14時33分