無料ブログはココログ

« 2019年7月 | トップページ | 2019年10月 »

2019年9月

2019年9月30日 (月)

肩が上がらない

ここ2ヵ月ほど、利き腕の方の肩が痛くて困ってます。

                         

最初はすぐ治るだろう って思ってました。

                         

ところが、いつになってもよくならない。

                           

普通にしていれば、たいして痛くないのですが、肩を上げようとする

と痛いんです。。

先日、庭でボールを投げようとしたら、痛くて投げれず・・。ボール

はポトッと2mで失速。情けない・・。

                               

これは四十肩ってやつでしょうか(いや年齢的にほぼ五十肩)?

治るんでしょうか?

                              

ペンション業は肉体労働。

早くよくならないと困ります ((+_+))

2019年9月27日 (金)

やっぱり嬉しい

おはようございます (-_-)/

                    

今朝のダイニングから。

スッキリとした青空と富士山。

3image1_20190927072101 

大きな富士山。まだ冠雪はないようです。

3image2_20190927072101

                         

でも、青空&はっきり見える富士山、久しぶりな気がします。

ここのところ、ドンヨリしてる日が多いし、晴れても富士山に

雲がかかってたり。

                            

そういえば、昨日のニュースでやってましたが、関東の週末は

6週連続で雨なんだそうです。

今週末も崩れそうで、そうなれば7週連続の雨。

                            

週末が雨だとお客様に山中湖を満喫していただけず、宿屋とし

ては困ります。

                            

今朝、思いました。

「やっぱり富士山がくっきり見えると嬉しい」。

お客様にも見ていただきたい風景です。

2019年9月25日 (水)

大きいの 中くらいの 小さいの

小学生の次男のお迎え時、我が家の方角(東の方角の岸)を見ると

、遊覧船が運行してました。

白鳥型の遊覧船、乗船すると気持ちがよく、お客様におススメです。

                              

遠くに大きな遊覧船、手前に本物の白鳥。

3image2_20190925081601 3image1

                              

しばらくすると、、遊覧船が桟橋に帰ってきました。

                              

私はハッと気づき笑ってしまった。

                          

大きな白鳥(遊覧船)、中くらいの白鳥(足漕ぎボート)、小さい白

鳥(本物)が並んでいるんですからね。

3image3_20190925082001

2019年9月24日 (火)

台風の後の夕方

昨日、3連休最後の日は台風の影響で大荒れ。

激しい雨・激しい風が続きました。

                          

                          

午後には雨がやみました。

                        

台風が過ぎ去った後の日差し。

これは夕方、夕焼けが綺麗かも って期待してました。

                             

                         

あまり期待していた夕焼けにはならず・・。

4image1_20190924082101                  

でも、強い風が残っていて、雲が形を変えて目まぐるしく動いていく

ようすは素敵です。

4image2_20190924082101                      

                                

数十分後、しばらくして・・。

こんな日の空は好きです。

4image3_20190924082201 4image4_20190924082201          

                          

もっと真っ赤に染まる夕焼け、そんなチャンスもこれからあるでしょう。

夕焼けが好きです。

2019年9月20日 (金)

ラグビーW杯

いよいよ今日からラグビーW杯が始まりますね。

                           

舞台は日本。

ここ山中湖は関連が無いですが、試合会場のある地域の

宿は忙しいのでしょうか(いいなぁ 😃)。

                          

日本と同組のアイルランド・スコットランド・サモア、、

強そうですね。大丈夫でしょうか?

                          

期間中、応援してます。

まずは今夜の開幕戦=ロシア戦を応援します。

                         

頑張れ!日本!

2019年9月19日 (木)

2回目の富士すばるランド

少し前、次男が運動会の振替で平日が休みでした。

夏休みの罪滅ぼし(?)もあって、富士すばるランドに行っ

てきました。

                           

                            

お客様へ

このスポットの詳細は昨年の9月11日のブログで書いてお

りますので、参考にしてくださいませ。今回は省略いたします。

お子様がとても楽しいところでおススメです!

                            

ただし、今回気づいた注意点がございますので追記いたします。

                             

3歳以下の小さいお子さんだと、、けっこう乗れない・できない

ものが多いんです。4歳以上~小学生低学年がベストでしょうか?

特に今回見かけたケースですと、兄弟で上の子が大きく下の子が

3歳以下のパターン。

お兄ちゃんお姉ちゃんだけが楽しそうに遊んでるのに弟妹さんは

外で見てるだけ。号泣してました。最悪のパターンです。

                              

また、ランチは外で(コンビニ等で)買って入場した方がいい

と思います。敷地内はランチスポットがイマイチなもんで・・。                              

                              

さて、、我が家。

天気は良いです。

3image2 3image3

トランポリン。怖そう。

3image5               

水の上はヒンヤリしてるそうです。

3image7 3image8

3image9

アスレチックエリア。

2image7 2image8

2image9

お絵描きしてました。

2image10

小さい幼児が遊べるところもあります。

2image6_20190919071101 2image5_20190919071101

これが楽しいんです。滑り台は大人も楽しい。

2image2 2image4_20190919072001

2image3

お子さんと親御さんが一緒に。

2image1_20190919072001

そして、子供達にダントツ人気の施設。

小さい迷路。ゴールするとカードがもらえます。

3image6

                            

次男が昨年以来、ずーーっと「行きたい」って希望してました。

喜んでもらって私も妻も嬉しいです。

2019年9月18日 (水)

今年の9月は

今年の9月は変な天気です。

                         

暑かったり、寒かったり、台風がやってきたり。

                      

先日も関東を台風が直撃しました。

                       

千葉県にはヴェンティチェロにとって大切なお客様が

たくさんいらっしゃいます。

回復してない地域は早く停電が解消してほしい、断水

が解消してほしい。

                         

もう、台風は日本に来ないでほしいもんです。

2019年9月10日 (火)

運動会

先日、次男の小学校の運動会がありました。

                              

天気は快晴。運動会日和です。

5image7_20190910065101 5image8

最初の行進。少し子供達が緊張しているようです。

4image3_20190910065001 4image4_20190910065001

出番まではテントで待機。

5image6_20190910065101

ダンス、いっぱい練習したんでしょうね。

上手に踊れてました。

2image1 2image4

2image5 2image6

                         

定番、大玉転がし。小さい2年生にはなんだか難しそう。

Image6_20190910065601 Image7_20190910065601

Image8_20190910065601

こちらも定番、綱引き。次男はグイグイ懸命に引っ張てる。

このへんが長男の時と違う。

4image8_20190910065801 4image7_20190910065801

そして、メイン、、かけっこ。

次男はあまり速くありません。でも頑張ってます。

4image5_20190910070001 4image6_20190910070001

                           

運動会ってランチが楽しみですよね。

次男が好きな(長男も){スパムおにぎり}を作りました。

5image1_20190910070201 5image3_20190910070201

私は、やはりなんといっても、{玉子焼き}・{ウインナー}が

嬉しいです。

5image4_20190910070501 5image5_20190910070501

次男はモリモリ食べてました。朝早くから作ってよかった。

Image4_20190910070601 Image3_20190910070601

Image2_20190910070601

                            

次男よ、暑い中、頑張ったね。お疲れ様です。

                             

そして、毎回こういう行事があると思うんです。

先生ってすごいなって。

当日、先生方皆さん、暑い中走り回ってます。

当日だけじゃなく、事前の準備から大変ですよね。

子供達にたくさんのことを覚えさせたり、道具を準備したり・・。

先生方、いつもありがとうございます。

                              

素晴らしい運動会でした。

 

2019年9月 9日 (月)

台風15号

台風15号が関東を通り過ぎました。

昨夜遅くから今朝まで大荒れの天気でしたね。

                             

長男の高校は1時間遅れで始まるようです。

                           

9月は今後まだまだ台風が発生して近づいてくるとのこと。

嫌ですな~((+_+))

2019年9月 8日 (日)

夏祭り

先日、山中湖のお祭りに行ってきました。

                      

子供は夜の出店が楽しみですよね。

4image3_20190908093701 4image1_20190908093701

                       

次男もお小遣いを握りしめ出店をはしごしてました。

4image2_20190908093701 4image4_20190908093701

 

夜、涼しい中、ブラブラしてると大人も楽しいもんです。

夏祭りって、、、良いもんです。

2019年9月 6日 (金)

開幕迫る

暑い夏が終わると、やってくるのがNFLシーズン。

いよいよ今週末2019年シーズンが開幕です。

                            

前シーズン、ペイトリオッツがいつも通り?普通に優勝してから

7か月。

あっという間に新シーズンです。

 

全米で最も人気のあるNFL。

シーズンは短く、レギュラーシーズンは4か月間、そこからプレー

オフが+1か月の戦いです。

                              

中継が深夜なのでなかなか試合観戦できませんが、楽しみです。

いつも通り、私はひいきのチームを応援します。

AFC=スティーラーズ、テキサンズ、チーフス、チャージャーズ。

NFC=パッカーズ、ライオンズ、セインツ。

一番好きなスティーラーズとパッカーズは厳しそう・・。

チーフスに期待かな・・。

                               

シーズンを楽しみたいです。

2019年9月 5日 (木)

そういえば夏の期間・・

山中湖村では村内でクマが目撃された時、各家庭(施設)に放送が

流されます。

注意しなければいけませんもんね。

                               

この夏シーズンの期間、ちょいちょいこの放送がありました。

ある週はほぼ毎日、放送があったんです。

時刻は15:00~16:30くらいの午後、場所は湖の北側、

クマの目撃情報がありました。

                             

山に餌が少ないんでしょうかね?

                            

人間は危険ですから気を付けなければいけません。

クマもあまり人里の近くに降りてくると駆除されちゃうかもしれま

せん。

だから、、、クマ、、山に戻りなさい (-.-)

2019年9月 4日 (水)

BBQ

夏シーズンの最後に子供達の為にBBQをしました。

っといっても、子供達は夏休みは終わり学校が始まってますが・。

次男なんて8月20日から2学期開始。早くて可哀想 ((+_+))

                              

                              

たまには外でジュージュー良いもんです。

アルミホイルで包んだ野菜が美味いです。

玉ねぎやナスやとうきび。

4image3_20190904064901 4image7_20190904064901

                                

豚も鳥も牛も焼いちゃいます。

4image2_20190904065001

4image6_20190904065001 4image4_20190904065001

                         

子供の為とかいって、私もこの1杯の為に仕事を頑張ってるよう

なもんです。

4image1_20190904065101 4image5_20190904065101

                                 

楽しい夕食でした。

                          

今週、子供の、いや次男が楽しいことを少し考えております♪

2019年9月 3日 (火)

夏のリピーターのお客様

うちの宿は、リピーターのお客様にいつもよくしていただいて

ます。

毎年、夏シーズンにもとても大切な常連様がいらっしゃいます。

シーズンが終わった今、目を閉じて、この夏にお会いしたリピー

ターのご家族を思い浮かべております。

                              

「いつもありがとうございます」。

                              

そのフレーズだけです。それ以外に出てきません。

                             

                              

                                 

リピーターのお客様からこの夏、たくさんお土産をいただきました。

貴重な宿泊代金を貰うのに、さらにお土産まで・・。

だから、ご批判もあるでしょうが、、全て開封して我が家でいただ

きました(遊びました)。

                               

我が家の子供達は大喜び。

どこにも行けないし、この時期はお菓子も買ってあげられないので退

屈なようです。

お客様からのお土産を喜んで楽しんでいただいてました。

私&妻も嬉しくて、美味しくいただきました。疲れも吹っ飛んだ気がし

ます。

                                

美味しく美味しくいただきました。

御馳走さまです!!!ありがとうございます。

7image1_20190903070501 7image2_20190903070501

7image3_20190903070501 7image4_20190903070601

6image7 6image8

6image9

6image4_20190903070401 6image6_20190903070401

6image3_20190903070401 6image5_20190903070401

6image2_20190903070301 6image1_20190903070301

5image7_20190903070301 5image5_20190903070301

5image4_20190903070301 5image6_20190903070301

5image3_20190903070201

次男が遊ばせてもらいました。

5image2_20190903070201

カープグッズ、嬉しい。さっそく使います。

7image5           

そして、これなんだか分かりますか?私があるお客様にお願い

してましたもの。そのお客様は高校球児で甲子園経験者。

そう甲子園の土。本物です。家宝に増します。

5image1_20190903070601

                                 

皆様、ありがとうございました。

ぜひ今後ともよろしくお願いいたします 

2019年9月 2日 (月)

2019年夏シーズン終了

お久しぶりです。

ヴェンティチェロの夏シーズンが終わりました。

                                  

今年の夏はどんなだったか・・。

今年の夏、始まりからずーっと暑かったです。

ダイニングも毎晩エアコンを入れてました。

3週間くらい厳しい暑さでした。

ところが、お盆の終盤に台風10号がやってきまして、その10号

が過ぎ去ってからは、すっかり涼しく秋の気配を感じました。

                          

                               

私は7月末から37日間くらい、休まず働きました。

毎年恒例なのですが、夏前に74kgくらいあった体重が今は65kg。

もうガソリンが体に残っておりません(笑)。

                                 

今日と明日だけ、少し家でゆっくりしようかな♪

体重はすぐ戻るでしょう💦

                                 

                                 

夏シーズン、お越しいただいたご新規のお客様、ありがとうございまし

た。

たくさんあるペンションの中からうちを選んでいただいたわけです。

ありがとうございました。

                                 

夏シーズンにお越しいただいたリピーターのお客様、お礼の気持ちはま

た次のブログで別に書かせていただきます(ちゃんと長めに書きたいこと

がありますので)。

« 2019年7月 | トップページ | 2019年10月 »