無料ブログはココログ

« ずっと待っていた | トップページ | 長引きましたが、たいしたことない。 »

2020年1月17日 (金)

地味ですが大切な仕事

私の仕事の話です。

 

完成した料理の写真は、まだ見栄えが良いので(撮影が下手でも)ホーム

ページなどに載せたりしてます。

 

お客様に提供する完成したお皿のもっと前の前の段階。

出汁作りが私の日課です。

 

とても地味な作業ですが、全ての料理の味の根幹となる大切な仕事。

ヴェンティチェロの味のベースです。

それが出汁。

イタリアンでは{ブロード}といいます(皆様が知っているブイヨン)。

 

うちはブロードは1種類ではなく、野菜を煮出して作る{野菜ブロード}、

魚のアラからの{魚ブロード}、肉の骨から{肉ブロード}、海老の殻から

の{海老ブロード}なんかを作り常時ストックしてます。

これらがパスタのソース、肉・魚料理のソース、他の料理の味付けの下地

になるんです。

 

そのブロード作り、時間はかかりますが、何も難しい作業ではなく、鍋に付き

っ切りの必要もありません。

弱火でひたすら何時間も炊き、たまにアクをしっかり取り除くことを欠かさな

ければ、他の仕事ができます。

 

難しい作業ではない、地味な作業、画像的にも良くないので、今までブログで触

れたことがありません。

でも、一般のご家庭では大量のアラ・殻・骨などがありませんし、そんな面倒作

業くさい作業はしないでしょうから、たまにはこんなネタもありかななんて・・。

 

今回は鶏のガラ・モミジを炊いて鶏のブロード作りです。

Image1_20200117073001

野菜と一緒に炊いていきます。

Image0_20200117073001 Image2_20200117073001

 

旨味を残しつつアクを取り、6時間炊いたら、1/3くらいの分量まで煮詰ま

ります。

Image3_20200117073001

この液体が大切。

うちでは鍋調理、パスタソースなんかで使います。

 

ペンションの仕事って地味なもんです(笑)。

« ずっと待っていた | トップページ | 長引きましたが、たいしたことない。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

仕事も行動も地味が一番大切です!
陰の仕事の闘いに栄光が輝きますよ!(^O^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ずっと待っていた | トップページ | 長引きましたが、たいしたことない。 »