次男の練習
次男が自宅待機の期間、自転車を乗れるようになろう、という目標を
たてております。
天気が良い日は自転車練習。
ペンションの庭の砂地や草の上だと、転んでも痛くないし、車も来ません。
でも、自転車のタイヤが回転しずらく運転がむずかしい。
アスファルトの道路だと、タイヤがスムーズに回転して運転が簡単。
でも、転んだら痛いし、車が来ます。
最初の頃、だいぶ庭で練習して、いっぱい転んで。
最近は道路デビュー。
だんだん上手になってきました。
次男に付き添って並走する私&妻も良い運動です。
次男は学校に行ってないと、どうしても体がなまってしまいます。
だから、外で体を動かすと、お昼ごはん・晩ごはんが美味しいはず。
それは親も一緒ですから、私にとってもサイクリングは大切な時間です。
« 2020年 初めてのGW家族旅行③ | トップページ | 私の体 »
「育児」カテゴリの記事
- 息子の宿題(2023.06.02)
- フラっと(2023.03.09)
- 次男の誕生日(2023.03.02)
- 次男の希望(2023.02.15)
- 子供(次男)孝行 ③(2023.01.17)
サイクリング、サイクリング♪ヤッホー、ヤッホー!
次男君頑張れ~(^O^)
投稿: チャンケイ | 2020年5月 9日 (土) 12時09分