無料ブログはココログ

« 2020年 我が家の10大ニュース ➉ | トップページ | 2020年 我が家の10大ニュース ⑤~① その1 »

2020年12月10日 (木)

2020年 我が家の10大ニュース ⑨~⑥

⑨~⑥ 「異常気象」

今年の山中湖の気象は異常でした。

他の地域は知りません。

あくまで山中湖の気象です。

 

 

⑨「暖冬」

今年の冬(1月・2月)は経験したことが無いくらい暖かったです。

暖かいと体も楽ですし、経済的にも助かります。

明らかに灯油の使用量が少なかったですし、電気代も安かったです。

雪は普通に降ったかな・・。

 

⑧「台風が無い」

年によっては7月・8月・9月・10月と次々に台風がやってきます。

しかし、今年は全く山梨方面にやってこなかった。

こんなに台風が無い年あったかな?

もちろん、台風が無い方が被害も無いし、お客様のキャンセルも無く

嬉しかったです。

 

⑦「7月の長雨」

7月、とにかく毎日雨。

毎日毎日、雨。

こんな月今まであったかな。

雨が続くと、あちこちカビっぽくなって困りました。

太陽の光が待ち遠しい期間でした。

 

⑥「猛暑の8月」

晴れの日が待ち遠しかった7月が終わると一転、連日晴れ。

毎日毎日、晴れ。

こんなに安定した天気の8月珍しいかも。

うちはお客様商売ですから、やはり晴れは嬉しい。お客様が天気を

気にせずレジャーを楽しめますから。

でも、30℃連発で暑かった・・。

もう山中湖は避暑地とはあまり言えないかもしれません。

 

そして、8月は例年と違うことがいくつかありました。

毎年、山中湖村内で目撃される熊が全く出なかった。

毎年、ヴェンティチェロにやってくるスズメバチが全くいなかった。

毎年、あまり見ないヘビがたくさん出た。

 

 

「今までの平均値と異なる」 っていうことで「異常」 と表現できる

のでしょう。

でも、ここ数年はいつも今までとは違う気候な印象です。

つまり、「異常」じゃないのかもしれませんね。

« 2020年 我が家の10大ニュース ➉ | トップページ | 2020年 我が家の10大ニュース ⑤~① その1 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

やはりSDGsが大切でしょうかね?!
気候温暖化対策かな?(@_@)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2020年 我が家の10大ニュース ➉ | トップページ | 2020年 我が家の10大ニュース ⑤~① その1 »