ヤマネ いるのでしょうか?
先日、とある施設でヤマネを勉強する機会があったんです。
ヤマネ、、小さいリス?ネズミ?みたいですが、冬眠時に丸まっ
ている姿は有名ですよね。
実は、以前に、同じ山中湖のペンションの先輩から「山中湖にヤマ
ネっているんだよ。実際冬眠しているのを見たことがある」 と聞
いたことあります。
私も山中湖で色々な動物と遭遇しました。
でも、ヤマネは出会ったことが無いんです。
きっと警戒心が強く、みんなが寝静まった夜に行動してるんでしょ
うね。
やはり冬眠している冬がねらい目でしょうか?
天然記念物のヤマネ。
生でみてみたいもんです。
« Wi-Fiをどうしたらいいか・・。 | トップページ | 悲しい と ありがとう の気持ち »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 心配(2023.06.05)
- 可愛い(2023.05.30)
- 不思議な雲と翌日の天気(2023.05.10)
- GW期間のご利用ありがとうございました。(2023.05.08)
- 少しお休みです(2023.04.26)
知らない動物です。
私も見た事もありません。
勉強になりますね。(^O^)
投稿: チャンケイ | 2021年5月13日 (木) 09時46分
ヤマネに出逢う一番の近道は…
八ヶ岳夏沢峠の「山びこ荘」で宿泊されますと、ヤマネ・モモンガ・ヒメネズミ・稀にリスなど見れます(半ば餌付状態ですが)
ぜひ機会がありましたならチャレンジしてみて下さい\(^o^)/
http://bit.ly/nYzdpt
http://bit.ly/fbnpj6
投稿: 杉山昌典 | 2021年5月21日 (金) 08時37分
杉山さん
こんにちは。素敵な情報ありがとうございます。
山びこ荘、必ず訪れてみますね。
投稿: おいなりさんNO1 | 2021年5月21日 (金) 10時36分