2021年 我が家の10大ニュース ⑧
⑧「オリンピック」
今年は東京オリンピックがありました。
開催前は賛否両論の大会でした。
私の仕事は宿泊業です。
大切な夏シーズンの前に感染拡大のリスクがあるオリンピック
の開催に心配でした。
つまり、オリンピックがリゾート地、そしてそこにある小さい
ペンションの打撃になるのではないかと危惧していたわけです。
しかし、大会が始まってしまえば、けっこう張り切って応援し
ていました。
連日、テレビのニュースで日本人の活躍している姿を見ると熱
くなります。
特に柔道なんかは連日のメダル獲得で嬉しくなりました。
誰かが真剣勝負している姿って素敵ですよね。
そして、我らが山中湖は自転車競技=ロードレースのコースの
1部になりました。
7月25日のブログに書きました。
まさにヴェンティチェロの目の前の道路、普通に日常で使って
いる道路を選手が駆け抜けていきました。
予想以上の迫力。
おそらく、生でオリンピック競技を観れる機会は後にも先にも
無いでしょう。
良い経験でした。
« 2021年 我が家の10大ニュース ⑨ | トップページ | 2021年 我が家の10大ニュース ⑦ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 30℃ ?!(2023.09.29)
- 暖かいらしいです(2023.09.28)
- 昨年とはまた違います(2023.09.27)
- 祭り(2023.09.26)
- 夏の間にいただいたもの(2023.09.07)
感動した!すごかった!
自転車競技生の迫力は凄いよね。(^O^)
投稿: チャンケイ | 2021年12月 9日 (木) 10時31分