自動車運転免許合宿 ①
先日、書きました通り、長男は免許を取
るために合宿に参加中です。
それで思い出しました。
私も免許を合宿で取ったんです。
もう何10年も前、19歳の夏に行きま
した。
場所は新潟県。
それがとっても充実してて、楽しくて、
私の中で最も楽しかった旅(旅じゃない
ですけど)の1つになりました。
楽しかった理由は3つあります。
1・友人。
同世代の人が同じ合宿に参加していて、
20日前後共に生活するわけです。40
人くらいいたのでしょうか?私と同じほ
ぼ首都圏からの参加でした。
全員、教習所に併設されてる宿舎(立派で
きれい)に泊まるのですが、なぜか私を含
む10人くらいがあぶれて別のビジネスホ
テルに移動になったんです。
他の大勢のメンバーとはあんまり交流がな
くなってしまいましたが、逆にビジネスホ
テル組は結束して仲良くなったんです。
すごく仲良くなりました。合宿終了後も東
京で会ったりしました。
実は今でも連絡を取り合う親友もできまし
た。
2・施設。
合宿所に併設の立派な施設で美味しい昼ご飯
・晩ご飯を食べれます。
そして夕方は新潟の中心地のホテルに帰って
宿泊です。
今思えば、たかだかビジネスホテルです。で
も人気のホテルなようでした。
そして、10代の貧乏学生にしてみれば新鮮
でした。
ホテルのシングルルームでゆったり過ごす、
客室は毎日清掃してくれる、朝食券をフロン
トでもらって毎朝ホテル1階のカフェテリ
アで朝食を食べる。
なんだか優雅な生活でした。
3・生活
最初の1週間は毎日、朝~夕方までスケジュ
ールが詰まっていて大変でした。
ところが、2週目からは時間に余裕ができま
した(今はそういうシステムじゃないようで
す)。
教習所は新潟駅からバスで少し走ったところ
にあり、海が近かった。
宿泊のホテルは新潟の中心、たしか当時、古
町モールとかいう繁華街の中にありました。
2週目からは、、、
朝、教習車に乗って、次の時間まで空いてい
るので、海に行ってのんびり過ごしました。
夜は毎晩、繁華街に繰り出してました。
当時、仲間の中に1人だけ20代の社会人の
方がいました。その方、なぜか凄いお金を持
っていて(たしかデザイナーだった)、色々
な高級そうなお店に連れていってくれるんで
す。もちろん全額払ってくれます。
繰り返しになりますが、私は19歳の学生。
自分じゃいけないような(今もいけないか・
・)お店で毎晩楽しく飲食・・。
そんな、楽しく深い思い出。
長男にもおススメしたわけです。
さて、現代の合宿はどんなだか・・
そこはまた明日・・。
« 趣味の話 ② | トップページ | 自動車運転免許合宿 ② »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 30℃ ?!(2023.09.29)
- 暖かいらしいです(2023.09.28)
- 昨年とはまた違います(2023.09.27)
- 祭り(2023.09.26)
- 夏の間にいただいたもの(2023.09.07)
合宿は楽しいらしいですね。
新しい出会いや友人もできるし。
今は、温泉付きやご飯も充実しているようです。
大型バイクや大型二種に合宿行こうかな?(^O^)
投稿: チャンケイ | 2022年3月16日 (水) 11時39分
たしか、お兄様は免許合宿で、、、
投稿: 1号目からの富士登山 | 2022年3月25日 (金) 08時22分
兄の件、何だか忘れてしまいました。
投稿: おいなりさんNO1 | 2022年3月25日 (金) 09時07分