無料ブログはココログ

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月31日 (水)

早朝の空

8月の夏シーズン中、毎日バタバタしてい

ました。

 

 

そんな中、ある朝。

お客様の朝食の準備をしていて、、、なんと

なく外の雰囲気がいつもと違う気がして、、

窓を開けると・・。

 

Image3_20220831061401

 

美しい・・。

 

夕方じゃありません。

早朝の空です(4時台)。

 

しばらく眺めていました。

少し驚いて、とても癒されました。

 

Image2_20220831061401

2022年8月30日 (火)

ありがとうございます

夏シーズンの期間に大切なリピーターのお

客様がたくさんいらっしゃいました。

 

そのお客様方からお土産をいただいたりしま

す。

 

Image1_20220830062101 Image4_20220830062101

Image5_20220830062101 Image6_20220830062101

Image7_20220830062101 Image8_20220830062201

Image9_20220830062201 Image10_20220830062201

Image11_20220830062201 Image12_20220830062301

Image85

カープグッズも。

Image14_20220830062301 Image15_20220830062301

 

お子さんが作ってくれた富士山の折紙。

Image0_20220830062101

 

お客様が夏の旅行で山中湖を選んでいただい

たこと、ヴェンティチェロを忘れないでいた

だいたことが、本当に嬉しく思います。

ですから、貴重な宿泊代も貰うのですから、

私はいつもお伝えします「お土産は必要ござい

ません」。

 

 

でも、、、。

お土産、本当は凄ーーくっ嬉しいです。

 

毎度のことながら全てありがたく食べちゃい

ます。

我が家の子供は大喜び。

妻も大喜び。

 

忙しい中、ホッとできる楽しいおやつタイム。

3人で、「すげー美味い!」とか「ありがた

いね」言いながらいただいております。

 

お菓子を口にしたり、お手紙を見たり、折り

紙を見たり、カープグッズを見ながら、それ

をいただいたお客様のお顔を思い浮かべます。

 

ありがとうございます。

2022年8月29日 (月)

2022年夏シーズンが終わる

昨日、3日間続いた毎年恒例の(コロナの

影響で3年ぶり開催でしたが)音楽フェス

イベントが終わり、ヴェンティチェロの夏

シーズンも終わりました。

 

 

 

今年の夏は、、、

台風が1つ来て大雨の日が1日ありました。

 

気温は、前半=お盆期間までは厳しい暑さが

続き、山中湖では珍しい30℃連発。観測史

上1位の暑さの日もありました。

後半=お盆明けは暑さも一段落して、山中湖

らしい気候に。

 

 

夏シーズンにお越しいただいたお客様、ご利

用ありがとうございました。

 

特にリピーターのお客様。

ヴェンティチェロにとって大切な皆様にお会

いできたことが嬉しかったです。

ありがとうございました。

 

 

さて、私は(妻も)夏に力を出し尽くしまし

た。

体にガソリンが残っていません(笑)。1ヶ

月間で体重が7kg減りました。

 

少しゆっくりしたいのですが、事務作業がた

まっていたり、9月頭からいきなり修学旅行

の生徒さんの受入れが始まったりとバタバタ

します。

 

でも、昨夜は久々にゆっくり飲酒をしまして、

リフレッシュできました。

 

さて、今日からまた張り切っていきますーー!

2022年8月 8日 (月)

{彩未}お取り寄せ

ちょっと理由がありまして(詳細は割愛し

ます)、我が家でお取り寄せラーメンを食

べました。

 

彩未。

Image1_20220808074801

 

超人気店のお取り寄せラーメンです。

 

お店じゃなく、我が家で私が作ったレトルト

品ですが、美味しくできました。

いや、、、超美味い。

Image0_20220808074801

 

寒い札幌のラーメンらしく、ちゃんと表面に

油の膜ができて、いつまでも熱々。

 

しかし、暑い真夏だったもんで・・。

 

現地、冬の北海道で食べたなら、なお美味い

しょうね。

行きたいもんです。

2022年8月 5日 (金)

観測史上1番更新 そして鳴き声で寝れず・・。

過去のブログ、2018年、9/5 と

12/17 をご覧ください。

 

2018年の夏に山中湖は観測史上一番暑

くなりました。

33・3℃。

 

 

そして、今週、その記録を4年ぶりに更新。

33・6℃。

厳しい暑さ。しかも2日連続。

我が家にはエアコンが無いので厳しいです。

 

気温が-15℃とかになる厳しい冬の山中湖。

でも、夏は夏でしっかり暑くなるようになっ

てきましたね。

 

 

 

 

ただでさえ寝苦しい3日前の夜。

 

私は何だか外で大きな声がするので目が覚

めました。

 

おそらく何かの動物の鳴き声。

 

過去に1回だけ聞いたことがあります。

なんだか女性が叫ぶような「ウオー!、ウ

ワー!」といった感じ。

 

暗闇で正体はわかりません。

ずっと大きな声で鳴いていて、私は寝付けま

せんでした。

 

翌日、インターネット動画で調べると、、、

全く同じ鳴き声を見つけました。

 

正体は{キツネ}。

オスのキツネが発情しているようです。

 

 

その夜(2日目)も同じ鳴き声がしたので、

その声の方角にスマホ動画で同じキツネの声

(大音量で)を流してみました。

 

すると、より激しく叫び始めました。

 

ヴェンティチェロの近所でも夜な夜な生き物

が活動しているんですね。

2022年8月 4日 (木)

長男が戻る

夏休みに入って長男が山中湖に帰省してい

ました。

 

夏の仕事が始まっていて、バタバタしてい

るもんで、あまり相手はできず・・。

 

でも、家族4人そろうと何だか楽しいもん

です。

 

 

 

しかし、10日ほど経ち、あっという間に長

男が神奈川の下宿先に戻る日になりました。

 

戻る前日、ペンションをお休みにしてBBQを

しました(繁忙期にこんなことしてていいの

でしょうか・・)。

 

焚火は楽しい。

Image3_20220804081401

 

肉も野菜も外で食べると美味いです。

Image4_20220804081401

Image5_20220804081401 Image6_20220804081401

 

ビールがたまりません。

Image2_20220804081401

Image7_20220804081401

 

 

楽しい夕食でした。

 

翌日、長男は戻っていきました。

 

長男が家を出て4ヵ月弱。

私は4月頃は寂しくて落ち込んでましたが、

最近はようやく家族3人の生活に慣れてき

ていました。

 

なのに、、久々に帰ってきたもんだから、

やっぱりとても楽しい10日間だったもん

だから、、。

また少し寂しい気持ちになりますね。

2022年8月 3日 (水)

手間がかかるけど・・。

先月、7月21日のブログに書きました。

 

無事に幼虫から成虫になったカブトムシ。

 

現在、我が家にはオス・メス数匹いるんで

す。

 

毎日、餌をやったり、水をやったり、手

間がかかる子達です。

 

でも、とても可愛い。

幼虫の時も、サナギの時も可愛かったけど、

成虫はなお可愛い。

 

1匹1匹、正確も違います。

 

 

先日、大きな入れ物を買ってきて、快適な

住環境にしてあげました。

Image1_20220803080301

Image2_20220803080301

Image3_20220803080301

Image4_20220803080401

 

だんだん自分が哀川翔さんの様になって

きた気がします。

 

できれば、オス・メスで交尾して産卵し

てほしいもんです。

2022年8月 1日 (月)

けっこう立派に

先月、7月6日のブログで書きました。

 

レタスの苗を貰ったんです。

 

早速プランターを買ってきて、植えました。

 

 

それから3週間ちょっと。

特に何をするわけでもなく、水をあげるく

らい。

 

けっこう立派になりました。

Image0_20220801082201

 

貰った方に教えていただいたのですが、スー

パーマーケットで売っているように一度に丸

ごと採ってしまわず、外側を少しずつ剥がし

て食べてると何回か収穫できるそうで。

 

もちろん無農薬。

 

我が家の夕食時のサラダになりました。

 

ミニ菜園、なかなか楽しいもんです。

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31