« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »
夏シーズンの期間に大切なリピーターのお
客様がたくさんいらっしゃいました。
そのお客様方からお土産をいただいたりしま
す。
カープグッズも。
お子さんが作ってくれた富士山の折紙。
お客様が夏の旅行で山中湖を選んでいただい
たこと、ヴェンティチェロを忘れないでいた
だいたことが、本当に嬉しく思います。
ですから、貴重な宿泊代も貰うのですから、
私はいつもお伝えします「お土産は必要ござい
ません」。
でも、、、。
お土産、本当は凄ーーくっ嬉しいです。
毎度のことながら全てありがたく食べちゃい
ます。
我が家の子供は大喜び。
妻も大喜び。
忙しい中、ホッとできる楽しいおやつタイム。
3人で、「すげー美味い!」とか「ありがた
いね」言いながらいただいております。
お菓子を口にしたり、お手紙を見たり、折り
紙を見たり、カープグッズを見ながら、それ
をいただいたお客様のお顔を思い浮かべます。
ありがとうございます。
昨日、3日間続いた毎年恒例の(コロナの
影響で3年ぶり開催でしたが)音楽フェス
イベントが終わり、ヴェンティチェロの夏
シーズンも終わりました。
今年の夏は、、、
台風が1つ来て大雨の日が1日ありました。
気温は、前半=お盆期間までは厳しい暑さが
続き、山中湖では珍しい30℃連発。観測史
上1位の暑さの日もありました。
後半=お盆明けは暑さも一段落して、山中湖
らしい気候に。
夏シーズンにお越しいただいたお客様、ご利
用ありがとうございました。
特にリピーターのお客様。
ヴェンティチェロにとって大切な皆様にお会
いできたことが嬉しかったです。
ありがとうございました。
さて、私は(妻も)夏に力を出し尽くしまし
た。
体にガソリンが残っていません(笑)。1ヶ
月間で体重が7kg減りました。
少しゆっくりしたいのですが、事務作業がた
まっていたり、9月頭からいきなり修学旅行
の生徒さんの受入れが始まったりとバタバタ
します。
でも、昨夜は久々にゆっくり飲酒をしまして、
リフレッシュできました。
さて、今日からまた張り切っていきますーー!
過去のブログ、2018年、9/5 と
12/17 をご覧ください。
2018年の夏に山中湖は観測史上一番暑
くなりました。
33・3℃。
そして、今週、その記録を4年ぶりに更新。
33・6℃。
厳しい暑さ。しかも2日連続。
我が家にはエアコンが無いので厳しいです。
気温が-15℃とかになる厳しい冬の山中湖。
でも、夏は夏でしっかり暑くなるようになっ
てきましたね。
ただでさえ寝苦しい3日前の夜。
私は何だか外で大きな声がするので目が覚
めました。
おそらく何かの動物の鳴き声。
過去に1回だけ聞いたことがあります。
なんだか女性が叫ぶような「ウオー!、ウ
ワー!」といった感じ。
暗闇で正体はわかりません。
ずっと大きな声で鳴いていて、私は寝付けま
せんでした。
翌日、インターネット動画で調べると、、、
全く同じ鳴き声を見つけました。
正体は{キツネ}。
オスのキツネが発情しているようです。
その夜(2日目)も同じ鳴き声がしたので、
その声の方角にスマホ動画で同じキツネの声
(大音量で)を流してみました。
すると、より激しく叫び始めました。
ヴェンティチェロの近所でも夜な夜な生き物
が活動しているんですね。
夏休みに入って長男が山中湖に帰省してい
ました。
夏の仕事が始まっていて、バタバタしてい
るもんで、あまり相手はできず・・。
でも、家族4人そろうと何だか楽しいもん
です。
しかし、10日ほど経ち、あっという間に長
男が神奈川の下宿先に戻る日になりました。
戻る前日、ペンションをお休みにしてBBQを
しました(繁忙期にこんなことしてていいの
でしょうか・・)。
焚火は楽しい。
肉も野菜も外で食べると美味いです。
ビールがたまりません。
楽しい夕食でした。
翌日、長男は戻っていきました。
長男が家を出て4ヵ月弱。
私は4月頃は寂しくて落ち込んでましたが、
最近はようやく家族3人の生活に慣れてき
ていました。
なのに、、久々に帰ってきたもんだから、
やっぱりとても楽しい10日間だったもん
だから、、。
また少し寂しい気持ちになりますね。
最近のコメント