« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »
次男の誕生日が近づいてきてます。
本人にプレゼントの希望を聞いたら、
「プログラミングができるロボット」。
とのこと。
私はどんなものなのか、さっぱりわかり
ません。
プレゼントは妻が用意するので、私は当
日に実物を見るのが楽しみです。
夕食は{すき焼き}で。
ケーキは「小さいのを何種類か用意し
て」とのこと。
次男よ、まかせてください。
NFLネタです。
昨日、スーパーボウルがありましたね。
カンザスシティ・チーフス
VS
フィラデルフィア・イーグルス
勝ったのはチーフス。
接戦で良い試合内容でした。
NFLは全32チーム。
その中でチーフスはシーズン前から優
勝候補の1番手だったわけです。
結局最後はその大本命の優勝で終わり
ましたが、私は個人的にチーフスが好
きなので嬉しいです。
今年も昨年に続きNHKでNFLの試
合中継はレギュラーシーズン、プレー
オフ全てありませんでした。
2年前まで普通にあったので寂しいで
す。
いや、今はNHKはМLBだけしか放
送していなく、他の4大スポーツ=N
FL・NBA・NHLの放送はありま
せん。
まあ、しょうがないですね。
野球は多くの日本人が活躍しています
が、他の競技に日本人はいない(NB
Aに2名いますが)。
ましてやアメフトは日本ではマイナー
競技で(アメリカでは断トツNO1人
気なのに)、日本人は1人も在籍して
いない。
そりゃ放送しないわけです。
最後のスーパーボウルだけでもテレビ
観戦したいなぁ・・。
これでアメフトの2022年シーズンが
終わり。
9月の次シーズン開幕を待ちます。
金曜日、まとまった雪になりました。
お客様にはこちらから連絡してキャンセ
ルにしてもらいました。
次男の小学生は急きょ早帰り。
金曜日の様子。
予報では積雪20cmでしたが、実際
は30cm以上、いや40cm近く積
りました。
勢いよく降っていましたが、午後1回、
雪かき。
私も妻も手がパンパン、体はビショビシ
ョ。
久しぶりに体に堪える雪かきでした。
そして、、。
その後、まさかの雨。
そして、、、。
翌朝、雪の上に雨が降った状態で凍結。
カッチカッチで雪かきができません。
珍しい状況。
その日はお客様がいらっしゃるので奮
闘しました。
山中湖は、まだまだ4月頭くらいまで
雪の可能性があります。
妻の実家(神奈川県)の近くにも美味そ
うなラーメン屋さんがいくつかあります。
私が前から気になっていて今回狙ってた
お店が2店舗あります。
1つ目の店舗は定休日だと事前に分かっ
てましたので、諦めました。
2つ目の店舗を目指しました。
ワクワクしながらお店へ到着。
でも、なんか様子が・・。
まさかの臨時休業。
残念・・。がっかり・・。
でも、頭と口とお腹は「ラーメンを食
べるモード」になっているもんで。
諦めないで帰宅途中に発見したラーメ
ン屋さんに入店。
店名=らーめん専門店小川
大和桜ヶ丘店
メニュー=小川らーめん 730円
場所=桜ヶ丘駅
たまたま入ったお店。何店舗もあるチェ
ーン店なのでしょうか。
今回の帰省で初めての、そして久々の豚
骨ラーメンでした。
オーソドックスなラーメン。
寒い日に嬉しい1杯でした。
「ありがたや~」。
私はつけ麺をあまり好まない。
しかし、たまには馴染みの無いジャンル
にも挑戦ということで、気になっていた
人気店にいってきました。
店名=勢得
メニュー=つけめん 930円
場所=千歳船橋
開店5分後にはお店に着きましたが、
既に16人も並んでいる。
結果、着席できるまで50分待ち。
過去最長でしたが、寒くて風が強かっ
たので厳しかった・・。
店主さんが御一人でやっているので、
なかなかラーメンが出来上がってこ
ない。さらに人気店なのですから。
なるほど、しょうがないですね。
太いちぢれ麺。これがドロッと濃度が
高い付け汁によく絡みます。
メンマ・のり・角切りチャーシューの
トッピングが美味しい。
付け汁ですが、皆さんがレビューして
いる海老の風味は感じれませんでした。
動物系・豚の出汁と脂を感じます。
全体的に、ワシワシ「食べたぜ!」っ
ていう満腹感と満足感がある1杯でし
た。
やはり世の中でつけ麺って人気なんだ
な、と再確認しました。
先に3名並んでいて4番目でしたが、1
0分程度で席につけました。
人気店なんですね。
店名=らーめんMAIKAGURA(まいかぐら)
メニュー=鶏白湯麺 960円
場所=千歳船橋駅
魚と鶏で材料は違えど、見た目も違えど、
2回前に書いたタナカロボと似ているな
と感じました。
入店してすぐ気づきました。店内が綺麗。
着丼して、、またまた私が見たこと無い
全容。
クリームシチューみたいに白濁していま
す。
食べてみたら、これまた味わったこと無
いラーメン。
超美味い。
コッテリしてそうな見た目とのギャップ
でスープ自体はスッキリ淡麗。
普通の鳥ガラ出汁に焼いた鳥の香ばしい
風味がプラスされています。
乳製品と合わさった鳥と野菜から抽出し
たスープは超美味い。
麺は極細ストレートでスープとよく絡み
ます。美味い。
味玉美味しい。ネギ、そしてローストポ
ークが特徴的で食べたこと無いしっとり
とした仕上がりで美味い。
全体的に初体験の1杯。
美味すぎ。
食べながら幸せを感じました。
帰省した時の楽しみの1つがラーメン屋
巡りです。
だいぶ経ってしまいましたが、年始に帰
省した際、何軒か行ってこれました。
店名=タナカロボ
メニュー=鯛と煮干しの塩そば 800円
場所=上町駅 桜新町
不思議な店名です。
これは美味い。
丁寧に作られたラーメン。
最近の美味いラーメン屋さんで採用して
る丼の形状はどこも似ています。
昔のと違いラッパ型みたいなかんじ。
きっと香りのたちかたとか計算されてる
んでしょうね。
まず第一印象は、見たこと無い全容。
済んだスープに白い麺、インパクトあ
る肉の塊。
食べてみると、やはり繊細ではあるが、
ギッシリと詰まって濃い(しょっぱい
という意味ではなく)。
魚の強い香と味。乾物だけでこの風味
になるのでしょうか?
白身の魚を焼いた香ばしさがあります。
このスープが塩ダレとバチっと合って
いる。美味いです。
麺はエッジがきいた中細のストレート。
スープを邪魔しないピッタリの麺。
そしてネギと肉の塊。
食べて分かりました。沖縄のソーキだ。
甘くトロトロに煮てあります。美味い。
この甘くデカい肉がこのスープ・麺に
合ってる。
途中で卓上にあるコーレーグースで辛
味を足して味変を楽しみました。
素晴らしい。
計算されてお金がかかってそうな1杯。
来て良かったー。
食べて良かったー。
「ありがたや~。ありがたや~」。
心の中で店主さんを拝みながら食べまし
た。
プロ野球のネタです。
一昨日からキャンプが始まっていますね。
比較的暖かい南の地域がキャンプ地でも、
まだ2月。九州なんかは寒くないんでし
ょうか?
広島カープ。
新しい戦力、出てきてほしい。
ベテラン、復活してほしい。
開幕まで2ヶ月。怪我がなく準備してほ
しいです。
おはようございます。
今日は2月2日。
つまり昨日は2月1日。
私、意識してませんでしたが、一昨日で
1月が終わったんですね。
2023年の1ヶ月がもう終わりました。
寒かった1月、私個人的にはボンヤリし
てハッスルが足りなかったような・・。
さて、新しい月、2月が始まります。
寒さを吹き飛ばして張り切ってまいり
ましょう (-_-)/
最近のコメント