« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »
最近、花粉アレルギーが酷い・・。
花粉の飛散シーズンが始まった頃より、
今の方が圧倒的に症状が酷い。
くしゃみ・鼻水・涙・目の痒み‥、、
1日のティッシュ消費量が凄い・・。
先日、ニュースでみました。
「もうスギ花粉の飛散は終わりに近づ
ている。今からはヒノキ花粉の飛散が
増えてくる」とのこと。
なるほど。
ということは、私はヒノキがダメなん
ですね。
以前は私は全く花粉のアレルギー症状が
出ませんでした(他人事でした)。
世の中の花粉の飛散量が増えているのか、
山中湖が多いのか、私の体質が変わった
のか・・。
明日から春休みシーズン。
天気がイマイチなようで少し心配です。
お客様の旅行が楽しくなるよう、張り切
って仕事します。
ブログは1週間くらいお休みです (^^)
サッカーの話です。
やっぱりこの話に触れないわけにはいき
ません。
私が最も好きな2つのクラブ。
子供の頃から好きな2つのクラブが、今
年、同時に不正が発覚してペナルティを
受ける(受けそう)事態になりました。
詳細は長くなるので書きません。
内容はインターネットで検索するとでて
きますから。
{ユヴェントス}。
以前にも八百長の不正をして2部降格し
た経験があります。
今回は不正会計。
勝点はく奪。
これでセリエAの優勝は無いし、来期チ
ャンピオンズリーグの出場も無いでしょ
う。
しばらく低迷期か・・。
{バルセロナ}。
こっちは最悪。
一昨年、昨年と経営の内情が火の車であ
ることが発覚してチームのシンボル=メ
ッシを失いました。
そして現在も経営状態はピンチ。
膨大な負債があり、他クラブにも借金が
あるようです。
そして、審判買収疑惑。これは最悪。
間違いなく判定に影響があっただろう
し、試合結果を左右したでしょう。
(以前のユヴェントスと一緒)。
多くの強豪の中で、私が最もクリーン
で高貴なクラブだと信じていたバルセ
ロナ。
以前はユニフォームの胸に唯一広告を
入れないで、ソシオ(ファン会員)が
支えていたクラブ。
私が嫌いなクラブ。
黒い歴史のあるレアル・マドリー。
中東のオイルマネーが入り、いかがわ
しい会計と選手獲得しているパリ・サ
ンジェルマン や マンチェスター・
シティ。
バルセロナもそんなクラブと一緒、い
やそれ以下じゃないか と気づきまし
た。
バルセロナのペナルティーは決まって
いません。
今年は信じていたものが崩れ去った。
2チーム、どうなりますかね?
先週、朝、次男を学校まで送っていた時
に湖畔で見かけました。
数名の人が富士山や湖と逆の木々に向か
ってカメラを向けています。しかもバズ
ーカ砲みたいな大きなカメラを。
私、確信しました。
「いるな」。
次男を送った後、そのスポットに急いで
戻りました。
やっぱり木に数羽の鳥がいます。
レンジャクです。
私は詳しくないけど鳥が好き。
そして、これまた詳しくないけどレン
ジャクを見れて嬉しい。
昔、ペンションの先輩に教えてもらい
ました。
いつも見れるわけじゃなくて、レンジ
ャクは渡鳥で山中湖では2月、3月頭
くらいまでの寒い時期だけ滞在してる
とのこと。
だから貴重な鳥です。
逆にいうと、毎年、山中湖には来てい
るのでしょうが、私は目撃するのが数
年ぶり。
枝に付いている丸い塊={やどりぎ}
があるところだけにやってくるそうで
(エサなのですかね?)。
うーーーん(-_-;)スマホのカメラじゃ
小さくてよくわかりません。
小さい小さい鳥なんですね。
拡大すると数羽いるんですけど。
私のスマホカメラじゃお伝えできません
が、カメラマンに人気の理由はその外見
です。
モヒカンみたいな髪型で、顔が派手にメ
イクしているみたい(パリコレモデルみ
たいな)。
派手で・可愛い・不思議な姿。
ぜひインターネットで検索してみたくだ
さいね。
昨日のブログ。
御殿場のカレー屋さんの話ついでに、今
日もまたカレーの話。
コンビニの弁当です。
ただ今、セブンイレブンでカレーフェア
ーをやっていますよね。
私、このイベント、「早くやらないかな
~」って待ってたんです。
というのも、このカレーフェアー、昨年
も同じものをやってたはずです。
でも、やり始めたと思ったら急きょ中止
になりました。
(たしか売り出した商品の元のお店に不
祥事があったとか・・)。
こういったコンビニのフェアーって各地
の名店(都内が多いですかね)のメニュ
ーが商品化されてますよね。
私の様に遠い田舎に住んでいても名店の
味を口にできる、これって嬉しい事なん
です。
だいたいコンビニは日本中どこでもあり
ますから、ありがたいことです。
そして、、。
私が狙っていた商品がありました。
東京・新宿(大久保?)のお店にず
っと行ってみたいと思っていました。
今回、一応、我が家で口にできて満足。
辛い、美味い、スパイスを感じる商品で
した。
昨年、2022年3月11日のブログに
書きました。
御殿場のカレー屋さん。
先日、長男が山中湖にフラッとやってき
て、また神奈川に戻るので御殿場まで送
ってあげました。
その時、カレー屋さんに行きたい との
ことで。
私は2度目の{ガンジス川}。
昨年の反省があります。
弱気で辛さが足りなかった。
また、デカいナン・2種類のカレーで量
が多すぎました。
なので、私はシンプルに普通のカレーラ
イスをオーダー。
味はチキンカレーを選択。
辛さもランクを上げました。
長男は私が昨年オーダーしたのと同じメ
ニュー。
凄い量で本人、悪戦苦闘。
「忠告したのにバカだのう(笑)」。
だって、ナンがこのでかさ。
コップと比較すると、、、
羽子板かって?
そして、私の小さいカレーライスがき
ました。
「・・・・」(-_-;)
小さくない・・、デカい。
とても美味しかったです。
香辛料の辛さがあって、バターの風味
があって、お家カレーとは違いました。
インドにも{福神漬け}みたいなもん
があるんだな、なんて変なところに感
動したりして・・。
3日前(火曜日)のことです。
朝の最低気温=-6.9℃。
昼の最高気温=13.5℃。
気温差が20℃以上ある日でした。
朝、キンっと寒いのですが、太陽の力
でドンドン気温が上がっているの実感
できます。
不思議な光景を見ました。
わかりにくいですが、湖面から霧?水
蒸気?がたちのぼっています。
フッと周囲を見渡すと、木々が銀色に
輝いています。
近くから。
村全体が銀色に輝いている。
コンサート会場{ひびき}。
私は詳しくないので知りません。
なんでこういう現象になるんですか
ね?
きっと最初に書きました{気温差}
が関係あると思っているのですが
・・。
いつもは見れない不思議な光景でし
た。
先日、我が家で次男の誕生日会をささや
かにしました。
次男は誕生日がやってくるのが遅いので
、ようやく11歳になって周囲のお友達
に追いつきましたが、早い子はもう来月
12歳に。
追いついたと思ったら、、、。
まあ、私はそんなところがかわいいと思
っているのですが。
誕生会は主役本人の意向を全面的に採用
しました。
すき焼き。次男は大好物です(私は味が
苦手)。
我が家じゃ買えないお肉。とある事情で
貰いました(保証書が付いてる)。
ケーキは「私の手作りじゃなく、お店で
買ってきた小さいケーキを希望」とのこ
と。
プレゼント。
いつもミソッカスの次男が主役になれ
る日。
楽しそうな夜で私も嬉しかったです。
おはようございます。
今日は3月1日
2023年も2ヶ月が過ぎました。
寒さが厳しい山中湖の冬。
1年間で最も寒い1月・2月を乗り切
りました。
最近、寒さも若干緩んできてホッとし
ています。
また、だいぶ日が長くなってきました。
今まで暗かった朝の時間がすでに明るい。
今まで暗くなっていた夕方の時間がまだ
明るい。
何だか嬉しいもんです。
さて、3月は大切な節目の月だという人
が多いですよね。
卒業、転勤、、決算月・・、等々。
(我が家は今年はどれにも当てはまりま
せん)。
よーしっ、3月、花粉に負けずに、、
張り切ってまいりましょう (-_-)/
最近のコメント