不思議で美しい
3日前(火曜日)のことです。
朝の最低気温=-6.9℃。
昼の最高気温=13.5℃。
気温差が20℃以上ある日でした。
朝、キンっと寒いのですが、太陽の力
でドンドン気温が上がっているの実感
できます。
不思議な光景を見ました。
わかりにくいですが、湖面から霧?水
蒸気?がたちのぼっています。
フッと周囲を見渡すと、木々が銀色に
輝いています。
近くから。
村全体が銀色に輝いている。
コンサート会場{ひびき}。
私は詳しくないので知りません。
なんでこういう現象になるんですか
ね?
きっと最初に書きました{気温差}
が関係あると思っているのですが
・・。
いつもは見れない不思議な光景でし
た。
おー!素晴らしい写真ですね!
富士五湖で撮影していると
いろいろな気象条件に出くわします。
気温、風、湿度などの条件で常に変化します。
写真は、一瞬一瞬が勝負ですね。気が抜けません。
気持ちが晴れ晴れするいい写真です!
次回も期待してます。(^O^)
投稿: チャンケイ | 2023年3月 4日 (土) 10時22分