不思議な鳥
先週、朝、次男を学校まで送っていた時
に湖畔で見かけました。
数名の人が富士山や湖と逆の木々に向か
ってカメラを向けています。しかもバズ
ーカ砲みたいな大きなカメラを。
私、確信しました。
「いるな」。
次男を送った後、そのスポットに急いで
戻りました。
やっぱり木に数羽の鳥がいます。
レンジャクです。
私は詳しくないけど鳥が好き。
そして、これまた詳しくないけどレン
ジャクを見れて嬉しい。
昔、ペンションの先輩に教えてもらい
ました。
いつも見れるわけじゃなくて、レンジ
ャクは渡鳥で山中湖では2月、3月頭
くらいまでの寒い時期だけ滞在してる
とのこと。
だから貴重な鳥です。
逆にいうと、毎年、山中湖には来てい
るのでしょうが、私は目撃するのが数
年ぶり。
枝に付いている丸い塊={やどりぎ}
があるところだけにやってくるそうで
(エサなのですかね?)。
うーーーん(-_-;)スマホのカメラじゃ
小さくてよくわかりません。
小さい小さい鳥なんですね。
拡大すると数羽いるんですけど。
私のスマホカメラじゃお伝えできません
が、カメラマンに人気の理由はその外見
です。
モヒカンみたいな髪型で、顔が派手にメ
イクしているみたい(パリコレモデルみ
たいな)。
派手で・可愛い・不思議な姿。
ぜひインターネットで検索してみたくだ
さいね。
« コンビニ・カレー | トップページ | なんだかホッとしました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 不思議な雲と翌日の天気(2023.05.10)
- GW期間のご利用ありがとうございました。(2023.05.08)
- 少しお休みです(2023.04.26)
- 夕食時に(2023.04.25)
- 今、咲いています(2023.04.17)
ヒレンジャクとキレンジャクのどちらかみたいだね。
寒い国からの渡り鳥のようです。
私はまだ見たことがありません。
投稿: チャンケイ | 2023年3月15日 (水) 10時43分