先週、朝、次男を学校まで送っていた時
に湖畔で見かけました。
数名の人が富士山や湖と逆の木々に向か
ってカメラを向けています。しかもバズ
ーカ砲みたいな大きなカメラを。
私、確信しました。
「いるな」。
次男を送った後、そのスポットに急いで
戻りました。
やっぱり木に数羽の鳥がいます。
レンジャクです。
私は詳しくないけど鳥が好き。
そして、これまた詳しくないけどレン
ジャクを見れて嬉しい。
昔、ペンションの先輩に教えてもらい
ました。
いつも見れるわけじゃなくて、レンジ
ャクは渡鳥で山中湖では2月、3月頭
くらいまでの寒い時期だけ滞在してる
とのこと。
だから貴重な鳥です。
逆にいうと、毎年、山中湖には来てい
るのでしょうが、私は目撃するのが数
年ぶり。
枝に付いている丸い塊={やどりぎ}
があるところだけにやってくるそうで
(エサなのですかね?)。
うーーーん(-_-;)スマホのカメラじゃ
小さくてよくわかりません。
小さい小さい鳥なんですね。
拡大すると数羽いるんですけど。
私のスマホカメラじゃお伝えできません
が、カメラマンに人気の理由はその外見
です。
モヒカンみたいな髪型で、顔が派手にメ
イクしているみたい(パリコレモデルみ
たいな)。
派手で・可愛い・不思議な姿。
ぜひインターネットで検索してみたくだ
さいね。
おはようございます。
今日は3月1日
2023年も2ヶ月が過ぎました。
寒さが厳しい山中湖の冬。
1年間で最も寒い1月・2月を乗り切
りました。
最近、寒さも若干緩んできてホッとし
ています。
また、だいぶ日が長くなってきました。
今まで暗かった朝の時間がすでに明るい。
今まで暗くなっていた夕方の時間がまだ
明るい。
何だか嬉しいもんです。
さて、3月は大切な節目の月だという人
が多いですよね。
卒業、転勤、、決算月・・、等々。
(我が家は今年はどれにも当てはまりま
せん)。
よーしっ、3月、花粉に負けずに、、
張り切ってまいりましょう (-_-)/
おはようございます。
今日は2月2日。
つまり昨日は2月1日。
私、意識してませんでしたが、一昨日で
1月が終わったんですね。
2023年の1ヶ月がもう終わりました。
寒かった1月、私個人的にはボンヤリし
てハッスルが足りなかったような・・。
さて、新しい月、2月が始まります。
寒さを吹き飛ばして張り切ってまいり
ましょう (-_-)/
2日くらい前から、ニュースで「10年
に1度の大寒波がくる」って警告してい
ます。
予報だと、今日と明日が寒さのピーク
のようですね。
なんだか怖いです。
だって普段から普通に寒い山中湖です。
寒波っていわれると、どんだけ寒くな
るのか・・。
そして、
今朝の最低気温=ー10.6℃。
たしかに寒いですが、こんな日は普通
にあるので、たいしたことはありませ
んし、特別にビックリしません。
心配していた雪も降りませんでした。
ありがたい・・。
さて、、問題は、、この後。
予報だと昼間の気温が上がらず、1日
中マイナス気温が続くようです。
実はこれが体に堪えます。
どうなりますかね。
私、先日、初体験をしました。
健康診断で要再検査となり、胃カメラ検
査をしたんです。
しかも、私も妻も。
隣町のかかりつけ医院にいってきました。
妻は何度か経験済みですが、私は初めて。
友人から「口から管を通すより、鼻から
通す方が楽だよ」と聞いていましたが、
近隣に{鼻から、、}の検査をしている
施設がありませんでした。
ベッドで横たわって、喉にプシュって麻
酔をスプレー。
私は内心「先生、いっぱい、たっぷり麻
酔して」、なんて思ったりして。
先生が黒い管を手にしました。
私=「?!?!?!?!?!?!?」。
先生=「さー、この管をね、喉にいれて
いくよ」。
私=「思ってたとの違う・・。なんか太
いじゃん・・。これが喉に・・」。
先生が管を口に入れていきます。
いきなり喉の奥で・・。
私=「!!!!!!!!!!!!!」
何でしょう?痛いわけじゃなく、なん
ていうか・・辛い・・。
先生=「この管をね、胃の奥まで入れ
ていきますよ」。
私=「この管を胃まで?!そんなもん
体に入っていけるの?怖え~~(泣)」。
やっぱりなんだか苦しい・辛い・・。
私=「早く終わって、早く終わって・」。
私、普段は洋楽をよく聴くんですけど、
なぜかこの時、気を紛らわすために頭
で流れていたのは、ドリカムの{うれ
しい!たのしい!大好き!}でした。
いや、何度もやりたいもんじゃありませ
ん。
でも、数年前にした{大腸検査}の方が
辛かったな・・。
今回、あらためて気づいたことがあり
ました。
私がかかりつけ医にさせてもらってい
る先生がさらに好きになりました。
検査の間、「大丈夫だよ。リラックス
して」って声をかけながら、ずーーっ
と私の背中をさすってくれるんです。
ありがとうございます、先生 (*_*)
最近のコメント