無料ブログはココログ

広島カープ

2023年4月10日 (月)

カープ応援ツアー ③

この日、神宮球場は満員御礼。

 

当然、ホーム=ヤクルトファンはいっぱ

いですが、アウェー=カープファンも負

けずにいっぱい。

3塁側を赤くしていました。

Image0_20230410062101

 

やっぱり生で観戦は良いもんです。

テレビでは感じれない、人が(野球のプ

ロが)凄い球を投げて、それを打ち返し

て、それを捕る、という迫力があります。

Image1_20230410062401

 

 

試合結果はカープの負け。

1点も取れず完封負け。

 

さすがは王者ヤクルト。

そしていつもの光景の完敗。

私が観戦した試合の勝率が酷すぎる

(おそらく2割くらい・・)。

 

 

 

試合後。

今回のツアー記の最初で書きましたが、

我が家は初めて見た国立競技場。

Image2_20230410062401

少し前にここを中心にオリンピックが

開催されてんだ って実感しました。

Image5_20230410062401

 

翌朝ホテルをチェックアウト。

Image6_20230410062401

Image3_20230410062401

 

2日目はランチで狙っていたお店があ

ったんです。

その話はまた次回に。

2023年4月 7日 (金)

カープ応援ツアー ②

球場入りの前に、あるお店に寄りました。

 

念願のシェイクシャック。

お恥ずかしながら、私は初めてです。

Image0_20230407070101

Image1_20230407070101

 

球場前で、妻&次男。

Image2_20230407070201

 

いやー、久々の神宮。

やっぱりドーム球場より、屋外での観戦

が気持ちいい。

Image5_20230407070201

 

この時期にしては比較的暖かく、ビー

ルがたまりません。シャックバーガー

とともに。

Image4_20230407070201

Image3_20230407070201

 

この日はセリーグ開幕戦だったので、

セレモニーがありました。

Image6_20230407070201

 

国歌斉唱は平原綾香さん。

Image7_20230407070201

 

カープの先発は大瀬良。

頼むぞーー。

Image8_20230407070201

 

さて、プレーボール。

続きはまた次回。

2023年4月 4日 (火)

カープ応援ツアー ①

先日、カープ戦の応援に行ってきました。

 

ペンションの建物に業者さんのメンテナ

ンスが入ることになり、仕事もできず。

 

その期間を利用して出かけたわけです。

 

 

毎年、年に1回の現地観戦。

ワクワクがとまりません。

 

 

東名高速・海老名SAで腹ごしらえ。

美味しいランチでした。

Image1_20230404093401

Image0_20230404093401

 

 

車を実家に置いて、電車で出発。

外苑前駅で下車。

 

そう、相手はヤクルトスワローズ。

場所は敵地=神宮球場。

記念すべきセ・リーグ開幕戦です。

 

 

 

秩父宮ラグビー場。

そういえば、今年はラグビーW杯があ

りますね。

Image8_20230404093501

 

宿泊するホテルが見えてきました。

左にホテル。奥には新国立競技場が(

初めて見ました)。

Image9_20230404093501

 

ホテルに着いてビックリ。

目の前が神宮球場です。

Image6_20230404093501

 

ホテルから球場が丸見え。

ここから観戦でもいいような・・。

Image4_20230404093501

Image7_20230404093501

 

さて、いざ球場に。

続きはまた次回。

2023年4月 3日 (月)

2023年・プロ野球開幕

週末に今年のプロ野球が開幕しましたね。

 

今年のセリーグはどんな展開になるので

しょうか?

(パリーグは私は詳しくありません)。

 

 

1野球ファンから公平にみると、やっぱ

り王者スワローズは強い。

それにタイガース、ジャイアンツが戦力

があって強い。

プラス、ベイスターズも上位に入ってい

ける打線がある。

 

上記4チームはどこが優勝してもおかし

くない。

 

ドラゴンズは打線が少し弱いか・・。

 

 

 

 

そして、、。

我らが広島カープ。

 

解説者の評価は軒並みビリか5位(OB

以外)。

昨年もそんな予想でしたし、実際に5位。

 

私もそう思います。優勝するチームでは

ない。

他チームより、守備力が無い、打てない

、走れない・・。

 

それでも、奇跡を信じて応援します。

奇跡をおこすには、打線が向上する必要

があります。

両外国人(マクブルーム・デビットソン)

が共にホームラン30発打つ。

小園、野間が爆発する。西川が1年間し

っかり出場する。

そして、パリーグとの交流戦に勝ち越す。

 

そんな奇跡がおこれば優勝争いもあるか

と・・。

 

ガンバレ!!!カープ。

2023年2月 3日 (金)

キャンプが始まっている

プロ野球のネタです。

 

一昨日からキャンプが始まっていますね。

 

比較的暖かい南の地域がキャンプ地でも、

まだ2月。九州なんかは寒くないんでし

ょうか?

 

 

 

広島カープ。

新しい戦力、出てきてほしい。

ベテラン、復活してほしい。

 

開幕まで2ヶ月。怪我がなく準備してほ

しいです。

2023年1月27日 (金)

今年も届いた

来週からプロ野球の春季キャンプが始ま

ります。

 

まだ寒いでしょうから選手は大変ですね。

 

 

 

私は広島カープのファンクラブに入会して、

もう何年も経ちます。

 

毎年、この時期にグッズが届くのですが、

今年もきました。

Image0_20230127065201

 

ファンクラブオリジナルユニフォーム。

Image3_20230127065201

Image2_20230127065201

 

会員証、なぜか醤油皿・・。

Image1_20230127065201

 

大切に保管しておきます。

2022年10月25日 (火)

ドラフト終了

プロ野球ネタです。

 

先週の木曜日=20日、ドラフト会議があ

りましたね。

 

我らが広島カープ、当初から指名希望の選

手を1位指名できました。

 

 

 

カープは4年連続Bクラス。

現有戦力が不足しているので、即戦力が必

要でした。

 

しかし、そこをあえて高校生を1位・2位

指名。

 

きっと、それだけの逸材なのでしょうね。

 

長い目で見れば良い指名だったはずです。

 

 

高卒ルーキー、斎藤投手、内田内野手、清

水捕手、若いんですから、慌てないで、じ

っくり磨かれて、磨いて、2年後、3年後

に大きく羽ばたいてください。

 

社会人、大卒ルーキー、益田投手、河野投手、

長谷部投手、久保外野手、名原外野手、次シ

ーズンからバンバン活躍してくれると嬉しい

です。

 

8人、みんなに期待しております。

ガンバレ――。

2022年10月12日 (水)

来週はドラフト会議

プロ野球ネタです。

 

来週ドラフト会議があります。

 

なんで毎年、私はドラフト会議を楽しみに

しているか?

 

それは、我らの広島カープが資金が無いも

んでFA選手を獲得できず、ドラフト指名

の新人が唯一の戦力補強の手段だからです

(格安の外国人選手も獲得できます)。

 

 

今年の指名候補選手、私は全く知らないで

す。

なんでも超大物・人気銘柄が無いようです

ね。

 

 

 

カープの補強ポイント。

サードを守れる右の大砲。

セカンドを守れる右の大砲。

先発左腕投手。

中継ぎ速球派投手。

 

良い選手が指名できればいいな・・。

 

 

ところで昨年1位指名の黒原、、、、

どうしてるんでしょうか?

2022年10月 5日 (水)

久しぶりのミラクル

プロ野球。

でもカープのネタではありません。

 

パ・リーグはオリックスが優勝しましたね。

 

 

パ・リーグは後半戦は5チームに優勝の可

能性がある大混戦。

 

そして、最後はソフトバンクが圧倒的な有

利な状況。

私は間違いなくソフトバンクが優勝と思っ

てました。

 

レギュラーシーズン最終日。

大どんでん返しでオリックスが逆転優勝。

 

プロ野球で久しぶりのミラクルに感動し

ました。

 

オリックスファンの方々、おめでとうござい

ます。

 

 

っっで。

 

私はヤクルトとオリックスが戦う日本シリー

ズだけが見たい。

 

きっと本当に野球が好きなベイスターズファ

ン・阪神ファン・ソフトバンクファン・西武

ファンもそう思ってるはず。

 

阪神VS西武の3位同士の対決。

しかも阪神は首位と12ゲーム差・シーズン

負け越しています。

そんな日本シリーズ、、、可能性はあるわけ

で・・・。

2022年10月 4日 (火)

カープの今シーズン終戦

広島カープの今シーズンが終わりました。

 

借金8の5位。

 

最下位の中日とゲーム差0・5。

ギリギリ5位を確保。

 

完敗です。

 

優勝はすでに早い段階でとっくに諦めて

ましたので(6月には)、今は悔しさは

無いです。

 

 

投手陣。

崩壊状態。

 

先発陣は故障やスランプで離脱が相次ぎま

した。

1年間安定して柱になった投手は1人もお

らず・・。

 

中継ぎ陣。

崩壊。7回、8回を任せれる投手がおらず・

・。

 

 

 

打撃陣。

今シーズン低迷の原因でしょう。

こちらも故障やスランプで離脱者続出。

 

ホームランを打てる中心打者がおらず・・。

破壊力が無い。

それなのに1年間のチーム盗塁が26。12

球団で最下位です。

パワーとスピードが無い。

 

 

 

順位が5位で佐々岡監督が辞任。

実はコアなカープファンなら、この結末を

開幕時に想像できていたでしょう(そりゃ

シーズン中は応援しています)。

 

4年連続Bクラス。

 

もうカープは全てを0にして大きく改革し

ないと、低迷し続けると感じます。

 

監督の人選も球団ОBとかこだわらないで。

FA選手も獲りにいく。

ホームラン30発打てる外国人を追加する。

 

でないと、、、来年以降も同じです・・・。

より以前の記事一覧