今週の月曜日から年末の大掃除をやっております。
一般のご家庭よりも少し早い時期かもしれません。
でも、年末年始はお客様のご利用があるもんで、その前に済ませなければ
いけません。
2週間かけてみっちり掃除します。
今週末は予約をストップして、売上としては痛手ですが、清掃作業に集中
します。
しかし、寒い中ですから鼻水出しながらの作業になります (-.-)
ヴェンティチェロでは先週、2つの機械を導入しました。
ついにきました。
プラズマクラスター。
5台なので費用はかかります。
よく知られた消臭・加湿・空気清浄の機能があります。
しかし、今回ヴェンティチェロに導入した理由は別にあります。
この空気清浄機はオゾンを発生させるのですが、そのオゾンにウィルスを
殺菌させる効果があるようです。
2つ目の導入は、ハンディ紫外線照射器。
小さい手のひらサイズ。
今までも、高濃度アルコール消毒液でしっかりと除菌作業をしてきました。
それにプラスして、ドアノブ・スイッチ・貸出おもちゃ等に紫外線をあてて
除菌します。
お客様に安心して宿泊していただけるよう取り組んでまいります。
山梨県では、県がコロナウイルス感染対策ができてるかをチェックして、
対策ができているな宿は、
「グリーンゾーン認定宿」
として指定をします。
実際、県からうちには確認する職員さんがいらっしゃいました。
そして、
現時点で、、
ヴェンティチェロは、山中湖のペンションでは唯一、「グリーンゾーン認定
宿」に指定されております。
宿の構造上、比較的安全な宿だと思います。
今週末からヴェンティチェロの夏シーズンが始まります。
毎年、夏前には色々な仕事があります。
大掃除。
新作食事メニュー作り。
食材・消耗品の仕入れ。
これらを今年も済ませました。
そして、夏シーズン前の最後の仕事。
草刈りです。
ヴェンティチェロの敷地はそんなに広いわけではありません。
でも、それでも余計な草が生えている個所がたくさんあります。
今年は雨の日が続いて草刈りができる日がありませんでした。
それでも、一昨日、昨日と2日がかりでなんとか仕上げました。
私は草刈り&刈った草の片づけ。
妻はこんな道具を使います。
大きなバーナー。
これで建物の周囲の草を焼いていきます。
細かい草を除去できるし、防虫効果もあります。
建物が全部で6棟あるから大変そうです。
さて、夏シーズン前の大仕事は全て終わり。
お客様をお迎えする準備が整いました (^^)
ヴェンティチェロの夏シーズン、いえ、おそらくその後も、お食事は
部屋食スタイルでスタートしております。
お客様の健康と安全が何より最優先でございます。
コロナウィルス対策としては、このスタイルがベストだったかなと考
えます。
スタイルが変わるのに宿泊料金は据え置き。
ダイニングの雰囲気、キッズルームの楽しみが無くなるのに、大変申
し訳なく思います。
お部屋にお届けするお弁当についてですが、、
実は以前のコース料理より原価がかかっております。
また、仕込みの仕事量はさらにかけております。
お客様が宿泊後、少しでも「楽しかった」・「ゆっくりできた」・
「息抜きになった」と感じていただけるよう取り組みます。
最近のコメント